藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

ホシゴイ

2017-09-15 00:05:23 | ゴイサギ

ゴイサギの幼鳥ホシゴイ。  成鳥になる以前のゴイサギはホシゴイと言われています。


ほぼ3年で成鳥となります。


生後1~2年の期間がこのホシゴイの時期です。


何かを警戒しているのか、上を見ています。






ホシゴイの前をカモが通り過ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田池公園のヒメアカタテハ

2017-09-14 00:05:42 | 日記

ヒメアカタテハ。 横から見た模様。




羽を広げた模様も綺麗。


なに写してるのと、睨まれました。






トンボ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギの捕食

2017-09-13 00:05:46 | コサギ

コサギ。  コサギが魚を狙っています。


一瞬で魚を捕りました。


小さな魚です。






もう一度と狙っていましたが・・・


気が変わったようで。


飛んで。



上に上がりました。 もう食事は終わりでしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2017-09-12 00:05:07 | タシギ

タシギ。  冬鳥が飛来してにぎやかになった田んぼです。 この日はタシギも見られました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県近江鉄道本線

2017-09-11 00:05:49 | ローカル線

近江鉄道。 820系821F。


近江鉄道・五箇荘駅に電車が来ました。


綺麗な黄色の車両です。


相対式2面3線の無人駅です。


2両編成です。






車両の前。  821の印字。


車両の後。  1821の印字。






ホーム。


五箇荘駅(ごかしょうえき)。 駅舎は近江商人発祥地・五個荘の景観に合わせた瓦葺の木造平屋建てです。


屋根の上には「近江商人」のモニュメントがあります。


合格・五箇荘駅(合格しよう) と語呂合わせで合格しようの文字が・・・受験生には縁起が良い駅かも知れませんね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする