10月5日(木)
夜、眠たそうなまるちゃんに再び聞いてみました。
以前 お腹の中にいたときのことを聞いたのですが(胎内記憶)
また久しぶりに聞いてみました。
「ママのお腹のなかで何してた?」
「ゴロンゴロンしよった。」
確かにすごい動いてました、まるちゃん。
生まれる前日まで動き回ってました。
ぼこってお腹を蹴ると
手や足の形がわかるほどでした。
「何か音が聞こえた?」
「救急車!ぴーぽーって」
そう、まるちゃんは分娩途中で救急車に乗って運ばれたのです。
・・・覚えているのかな?
「こわかった?」
「こわくなかったよ。」
そのあと、なんか うじゅうじゅと
すごくたくさん話してくれたのですが
意味不明。
そうして、眠りの世界へす~っと・・・。
今日はそんなやりとりでした。
私は救急車の中ですごく怖かったけど
まるちゃんは怖くなかったのかな?
最近、すごくおしゃべりが上手になってきました。
言葉もはっきりわかるようになってきました。
私がおにいちゃんを怒るときの台詞を
すごく覚えていて
おにいちゃんに文句があるときは
それを使っているのが面白いです。
小さいくせに
すごくえらそうな感じ。
私も気をつけなければいけません。
まるちゃん 2歳9ヶ月。
体は小さいけど
すくすく成長しております。
夜、眠たそうなまるちゃんに再び聞いてみました。
以前 お腹の中にいたときのことを聞いたのですが(胎内記憶)
また久しぶりに聞いてみました。


確かにすごい動いてました、まるちゃん。
生まれる前日まで動き回ってました。
ぼこってお腹を蹴ると
手や足の形がわかるほどでした。


そう、まるちゃんは分娩途中で救急車に乗って運ばれたのです。
・・・覚えているのかな?


そのあと、なんか うじゅうじゅと
すごくたくさん話してくれたのですが
意味不明。

そうして、眠りの世界へす~っと・・・。

今日はそんなやりとりでした。
私は救急車の中ですごく怖かったけど
まるちゃんは怖くなかったのかな?
最近、すごくおしゃべりが上手になってきました。
言葉もはっきりわかるようになってきました。
私がおにいちゃんを怒るときの台詞を
すごく覚えていて
おにいちゃんに文句があるときは
それを使っているのが面白いです。
小さいくせに
すごくえらそうな感じ。

私も気をつけなければいけません。
まるちゃん 2歳9ヶ月。
体は小さいけど
すくすく成長しております。
