10月12日(木)
まるちゃん、未就園児サークルで園外保育。
幼稚園バスに乗って船を見に行きます。
憧れのバスに乗るまるちゃん。
いつも見送ってる憧れのバス。
本当に嬉しそう。
港までは子どもにとっては
ちょっと遠い距離。
到着までに少しお疲れです。

公園に着き、大きい船を見送って・・・
待ちに待ったお弁当。
今日はまるちゃんにもお弁当です。
これも憧れだったかな?
お友達と一緒にお弁当。
未就園児サークルに入った当時に比べると
本当にしっかりしてきました。
言葉も少しずつはっきりしてきて
お友達とも遊べるようになりました。
消極的なのかな(引っ込み思案)
そう思っていたのですが
まるちゃん、意外と積極的です。
先生に呼ばれると
みんなの前にでて話すことも出来るし
ママと離れて先生のところでお話を聞くこともできます。
お友達のところに言って
「一緒に遊ぼう」と誘うことも出来ます。
この成長ぶりにはびっくりです。
たまには泣かされることもあるけど
自己主張もできています。
確実に成長しているようです。
毎日、一緒にいるとなかなか気がつかないですけど・・・。
未就園児サークルも折り返し地点。
思いっきり一緒に楽しみたいと思っています。
(実は母の方が楽しんでいるのかも
)
まるちゃん、未就園児サークルで園外保育。
幼稚園バスに乗って船を見に行きます。
憧れのバスに乗るまるちゃん。
いつも見送ってる憧れのバス。
本当に嬉しそう。

港までは子どもにとっては
ちょっと遠い距離。
到着までに少しお疲れです。


公園に着き、大きい船を見送って・・・

待ちに待ったお弁当。

今日はまるちゃんにもお弁当です。
これも憧れだったかな?
お友達と一緒にお弁当。
未就園児サークルに入った当時に比べると
本当にしっかりしてきました。
言葉も少しずつはっきりしてきて
お友達とも遊べるようになりました。
消極的なのかな(引っ込み思案)
そう思っていたのですが
まるちゃん、意外と積極的です。
先生に呼ばれると
みんなの前にでて話すことも出来るし
ママと離れて先生のところでお話を聞くこともできます。
お友達のところに言って
「一緒に遊ぼう」と誘うことも出来ます。
この成長ぶりにはびっくりです。
たまには泣かされることもあるけど
自己主張もできています。
確実に成長しているようです。
毎日、一緒にいるとなかなか気がつかないですけど・・・。

未就園児サークルも折り返し地点。
思いっきり一緒に楽しみたいと思っています。
(実は母の方が楽しんでいるのかも
