10月16日(月)
先日から飼っているアゲハの幼虫が蝶になりました~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
朝、おにいちゃんを幼稚園に送る時
玄関に置いてある飼育ケースとふとみると・・・
黒くなってる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
カビでもはえたか・・・?
それともサナギの中でお亡くなりになってしまったのか?
そう思った瞬間、思い出した!!
幼虫はクロアゲハだった!
羽化する前、サナギが透き通ってくるというのを思い出し
「もうすぐかもね
」
そう言っておにいちゃんを送りだした。
そして帰ってみると・・・
もうすでに蝶がでていた!
数10分の間の出来事です。
サナギから出てくるところは見れませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/4e84e648d5d3013b5e6771c39941b4c3.jpg)
そして夕方、おにいちゃんと蝶を逃がしに行きました。
ケースを開けても飛ぼうとしません。
そこで、おにいちゃんの手を差し伸べると
クロアゲハがのぼってきます。
それから、手を高くあげると
空へと飛び立ちました。
そのアゲハはおにいちゃんの上を何度も何度もまわって
それから高く飛び
またおにいちゃんの上まで戻ってきて・・・
それを何度も繰り返して
空へと飛び立っていきました。
まるで、おにいちゃんにお礼を言っているかのように見えました。
このアゲハの幼虫たち。
おにいちゃんが家に持って帰らなかったら
殺されていたのです。
レモンの木にいたので
葉っぱを食べてしまう幼虫は
育てている人にとっては害虫でしかありません。
あと2匹。
サナギがまだ残っています。
いつになったら蝶になるのかな?
楽しみです。
詳しくはこちらへ→アゲハチョウ飼育日記
先日から飼っているアゲハの幼虫が蝶になりました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
朝、おにいちゃんを幼稚園に送る時
玄関に置いてある飼育ケースとふとみると・・・
黒くなってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
カビでもはえたか・・・?
それともサナギの中でお亡くなりになってしまったのか?
そう思った瞬間、思い出した!!
幼虫はクロアゲハだった!
羽化する前、サナギが透き通ってくるというのを思い出し
「もうすぐかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そう言っておにいちゃんを送りだした。
そして帰ってみると・・・
もうすでに蝶がでていた!
数10分の間の出来事です。
サナギから出てくるところは見れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/4e84e648d5d3013b5e6771c39941b4c3.jpg)
そして夕方、おにいちゃんと蝶を逃がしに行きました。
ケースを開けても飛ぼうとしません。
そこで、おにいちゃんの手を差し伸べると
クロアゲハがのぼってきます。
それから、手を高くあげると
空へと飛び立ちました。
そのアゲハはおにいちゃんの上を何度も何度もまわって
それから高く飛び
またおにいちゃんの上まで戻ってきて・・・
それを何度も繰り返して
空へと飛び立っていきました。
まるで、おにいちゃんにお礼を言っているかのように見えました。
このアゲハの幼虫たち。
おにいちゃんが家に持って帰らなかったら
殺されていたのです。
レモンの木にいたので
葉っぱを食べてしまう幼虫は
育てている人にとっては害虫でしかありません。
あと2匹。
サナギがまだ残っています。
いつになったら蝶になるのかな?
楽しみです。
詳しくはこちらへ→アゲハチョウ飼育日記