のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

家庭訪問とティラミス事件。何も言えなくて☆

2018-05-02 19:35:08 | 日記
新学期が始まり

家庭訪問があったり、遠足や、なんやかんやウノで(笑)

気づけばGWに突入と

慌ただしくクルクル世間は回ってます。


渡る世間は、、、、金ばかり!!!!減る(笑)


なんかで聞いたフレーズ。(笑)


なにも言えなくて、、、、夏(笑)ザ昭和






世の中一言で言うなら


金!!!!


と言う人もいるだろうし


運!!!!


と言う人もいるだろうし





僕は


一言で言うなら


健康!!!!だな〜〜〜


だって

疲れの果てまで行ってQ〜〜(笑)









さてさて家庭訪問と言えば

僕が小学生の頃

ティラミスのケーキが大ブレイクしました。




当時母が
流行りに乗っかりティラミスを購入。

家庭訪問の順番最後の僕。

先生も色んなご家庭を訪問され

いろんなご家庭でおつまみになられさぞかし

お腹いっぱいだろうな?と(笑)(笑)

子供ながらに勝手に思ってた僕。

母も僕等2人兄弟だから

とりあえずティラミス2つ購入。

母も母で先生がティラミスを食べなかったら

先生が帰った後兄弟で仲良くティラミスを食べるのを想定しての購入(笑)、、、雑。


まぁ僕も先生が食べずティラミスが残るのを
勝手に楽しみにしてました。(笑)せこい(笑)




そんなこんなで

先生が我が家に家庭訪問に来て

母がティラミスを先生に出したところ



先生も先生で
ここぞとばかりに

ティラミス食べた事ないんですよ〜〜
美味しいですね。



2つとも食べやがった〜〜〜〜!!!!





授業態度が悪いと指摘受けた上
ティラミス2つ食べられ
最悪な家庭訪問の思い出しかなかった。




僕の考えがせこいのか?

先生が大胆なのか?



定かではないが、、、、、




何も言えなくて、、、、雑(笑)












昨日は
マヨ豚丼が上手くいき

今日は
ペペロンチーノと玉ねぎステーキ鰹節風も上手くいった。


てか
誰が作っても上手くいくやつだな。安パイ料理


良かった良かった。



ちゃんちゃん









5.6年生☆

2018-05-02 12:51:16 | 日記



今日は中止で残念だけど
YouTubeでバーモントカップ見たり
自主練したり
イメージしたり


自分で考え行動して気付きを得て下さい。
今日は各自、気付きの日になりますね!



今は試合前で
モチベーションが高いはずだから
自主的行動が成長のヒントになるはず。


今日の中止を前向きに捉えて

身体が疲れてるならゆっくり休むのも良し
トレーニングしたいなら自分で考えトレーニングするも良し
勉強したいなら勉強するも良し
家の手伝いするなら尚更良し(笑)

自分に与えられた自分時間を大切にねー

怪我なく、病気せず、笑顔で当日お会いしましょう。

当日は
テンション上げ上げで来て下さいねー

緊張から
テンション下げ下げかな(笑)?


まぁぼちぼち
肩の力抜いて力まず自信を持ってね!







フットサルスクール連絡☆

2018-05-02 12:37:36 | 日記
フットサルスクール連絡

今日のフットサルスクールは雨天で他空き会場もない為中止になります。
すいません。


フットサルスクール体験の親御さんの方々にお願いです。
フットサルスクールに入会希望の方には入会書をお渡ししていると思いますが
もし入会して頂くなら入会書は5/13日までに専属コーチに渡されて下さい。
よろしくお願い致します。