大人の科学マガジンの「テルミン」が届きました~。
私以上に息子がわくわくして、早く組み立てたくて仕方がない様子。
組み立ては簡単で、約20分。
幅、奥行き8cm、本体高さ10cm、アンテナ27cmの小さなこの箱のようなものが
電子楽器だなんてすごいなぁ。
いざ、教本どおりにチューニングして右手をかざしてみます。
うーん、なんとも表現しにくい音が・・・・。
ちょっと調子はずれの鼻歌のような・・・?
でもちゃんと音階が出せるのにびっくり。
アンテナから15cmくらい離れたところから音が出始めて、
アンテナに右手が近づくほどに音が高くなるのです。
ただその動きがすごく微妙で
1mm動かしただけでも音が変わってしまうので
かなり集中力が必要かも。
写真用に息子にポーズをとってもらって。
むむ・・・・・念力送ってる・・・?
後ろの国旗は国旗好きの彼の趣味です。
念願のテルミン、本誌には歴史やしくみが詳しく解説されているので
今度じっくり読んでみようと思います。
楽器好きだけど回路とか電気とかになるとつい逃げ腰に