信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

アルストロメリア

2009-02-26 23:32:37 | イラスト入り


先日、お花農家のお嫁さんであるママ友からいただいたアルストロメリア。
茅野市でたくさん作られているお花です。
よく見かけているのだけれど、絵を描いてみて初めて
花びらが大3枚小3枚であること、
小花びらには斑点があることを知りました。

大花びらはよく見るとハートのかたちなんですよ。

ほぐれてしまった花びらを水に浮かべて。

 

アルストロメリアは本当に花色が豊富で、すぐ思い浮かぶだけでも
白、緑がかった白、ピンクがかった白、
ピンク、黄色がかったピンク、濃いピンク
紫、白と紫のツートン、
黄色、オレンジ、赤・・・などなど。

たいていミックスの束になって農協などで売られているので
活けるときにだいたいの色の系統で2つにわけたりします。
ピンク系のと黄色系のという風に。

 

長野は花作りが盛ん・・・と知ってはいても、では全国レベルではどのくらいなのかな?
と、少しまじめに長野情報を調べたりしてみました。


農林水産省の『わがマチ・わがムラ』←これ、おもしろいですよ。
市町村別に、農林水産物のデータや品目別のランキングが見られるんです。
お子様の自由研究にもいいかも!?

ちなみにアルストロメリアは品目になかったのですが
長野県は平成17年のデータで
トルコギキョウとカーネーションが全国1位、
シクラメンが2位
パンジー5位
きく6位
ゆり8位
となっていました~♪

おお、やっぱり全国的にも多いんだ。
茅野市発表のデータによるとこの年の花き類生産額は
12億1千万円だそうです。これは比べるものがないとよくわかりませんね。

アルストロメリアは南米インカ原産で、
別名「インカの百合」
「百合水仙」ともいうそうです。

を参考にさせていただきました。)


南米の楽器、アルパを演奏する私としては
このあたりちょっと惹かれるものが・・・親しみが増したかな♪

ちょっと物知りになれた(気がする)方はぜひ^^
ワンクリック↓よろしくお願いいたします
人気ブログランキングへ こちらも

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


ママカット

2009-02-22 22:02:17 | イラスト入り

のびのびになっていた息子の散髪をしました。
いつか床屋へ連れて行こうと思いつつ、
切れる人がいるなら家で切ればいいか、とも思いつつ
結局ママカット。

息子の散髪はさすがに手馴れたもので、手順もほぼ同じく決まっています↓


仕上がりは、S,M,Lの三種類。
(短い、中くらい、長め、ね)

そのうち床屋や美容院にいって、うまく説明できなくて失敗したりするんだろうな~
みなさんも、きっとありますよね。
思い出したくないけど忘れられない髪形時代。

私は・・・・地方の大学近くの美容院でかけたパーマ、中々すごかったです。
パーマ=いかに長持ちするか!!っていう感じで
『ゆるめのパーマ』というのをおばちゃん美容師さんに理解してもらえなかった
そんなのすぐ取れちゃってもったいないわよ~、みたいな。

でもやっぱり筆頭は、小さい頃の金太郎カットかな。
前髪は眉よりかなり上でパッツン。横は耳が出るくらいでパッツン。
有無を言わさないママカットでした。当時の写真を見るのがこわいです。

 

髪型失敗時代のある方もそうでない方も・・・お手数ですが
それぞれワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします!!
人気ブログランキングへ こちらも
ありがとうございます!

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


春の香り

2009-02-21 15:52:32 | イラスト入り

まとまった積雪のあった昨日、
県内では雪が原因の事故が相次いだとニュースでやっていました。(信濃毎日新聞
かくいう私も、朝バス停まで息子を送っていくときに
対向車をよけて除雪されていなかった路肩に寄り・・・ハマりました
急カーブの上り坂の新雪・・・・。
量はそんなに多くなくて、15センチくらいかな?ただ、雪質がふわふわの
さらさらでスタッドレスが全くかまない雪でした。
ああ~、後ろの車、ごめんなさい~と思ったら後ろの車もハマってました。
同じく子供を送りにきていた近所の方たちに助けていただき、大感謝です。
気をつけます

そんなまだまだ冬まっただなかの信州ですが、
先日『土佐文旦』というみかんをいただきました。
お日様のような色をした、土佐の春の香り・・・・。まぶしいわっ


グレープフルーツの酸味を少しおさえたような
さわやかな味わいです。皮や種は苦くて硬く、食べません。
温州みかんの甘さは砂糖の甘さで、文旦の甘さはハチミツの甘さなのですって。

九州にも似た種類のみかんがありますね。
仲間がたくさんあるようです。(←ウィキペディアへ)
そうそう、子供の頃、『ボンタンアメ』って食べたことありませんか?
その『ボンタン』も仲間です♪

味の想像はついたかと思いますが特長はその大きさ。
だいたいこのくらいです↓

 

 

 

 

 

 


おっとっと・・・。
遊んでないで、大事にいただきたいと思います。

 

さて新雪が降った翌日の快晴の土曜日。
スキー場は朝から大にぎわいです。



八ヶ岳の妹分、蓼科山。またうっすらと雪化粧しました。
去年の夏、蓼科山登山してきました。ここからは手軽なハイキング(←お、強気)です。

おかげさまでにぎやかなディナータイムになりそうです。
がんばるぞ

 

ボンタンアメ、懐かしい方もそうでない方も、お手数ですが
それぞれワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします!!
人気ブログランキングへ こちらも
ありがとうございます!

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


犬を洗う

2009-02-20 08:51:31 | イラスト入り

朝方、屋根雪の落ちる『ドドドド~ッ』という音と
主人が駐車場を除雪してくれている除雪機の音で目が覚めました。

久しぶりのまとまった積雪です。気温は少し高め。
運転、除雪にはちょっと嫌な感じの雪。

こんな日は犬を洗おう!!(ゲッ・・・)
ということで、手触りがごわごわしてきていた茶々を洗いました。

別名信州柴犬といわれる『川上犬』(←川上村HPへ飛びます)
の茶々は、柴犬より少し毛が長く、
その手触りの気持ちよさにいつもいつも家族の誰かがなでている。
・・・・ということは、汚れの半分は手垢???

 

ところで、お湯につけるとみるみる膨らむ!!お風呂で遊べるスポンジ!
みたいなものを見たことがありませんか?
犬は逆で

ふだんはこんなにフサフサですが

濡れるとウソみたいに縮みます。
首なんて鶏みたいに細くて、違う生き物みたい。
水分をたっぷり含んだ毛はバスタオル2枚でも拭ききれません。

 

今、半乾きの身体をもてあまして、落ち着かなげにウロウロしています
なでてあげようと手を伸ばすとスルっと逃げます。すごい警戒した目で
私を見てる(今日一日は触らせてあげない!)
洗ったこと、けっこう恨まれてるな~

 


川上犬、知ってるよ~!という方も知らなかった方も、
それぞれワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします!!
人気ブログランキングへ こちらも
ありがとうございます!

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪
茶々の写真は夫のブログにたくさんUPされています。良かったらご覧下さいね~

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


祖父の思い出

2009-02-19 09:53:07 | イラスト入り

再び氷点下ふたけたとなったこの数日。

両親からみかんが届き、お礼の電話で父から、祖父母の家がいよいよ
取り壊されると聞きました。

父方の祖父が亡くなってもう何年にもなります。
祖母も亡くなったあとは、誰も住まなくなった家。
父母が時々寄っては
庭の手入れをしたり片付けたりしていました。
窓からの眺めが気に入って祖父母が選んだ土地で、
手放す気にはなれなかったそうです。

ところがここへ来て道路拡張工事に敷地の一部がかかってしまうということに。
一部、というところがもどかしい。
ケーキのように軒先をさっくりと切れるわけもなく、
結局建物は壊すことになったと聞きました。

 

国文学者であった祖父の蔵書はそれは大変な量で
神田の古書店に引き取りにきてもらうためにきちんと数えたら
2500冊もあったそうです。

きっと中には貴重な資料もたくさんあったのでしょうね。
私にはその価値が全くわからなくって残念。

私たち孫にとってはかなり恐い祖父でした。
もちろん祖父なりに十分可愛がってもらったのですが、
孫に会ったからといって相好を崩すわけでもなく、
学校のお休みのたびに祖父母の家に遊びに行くと
懐かしい匂いと共に、少しの緊張感も。
洗面所や鏡台の周りに水しぶきや髪の毛のひとすじ
落ちていても嫌だと言う祖父に怒られないよう、
ずいぶんお行儀よく過ごしていたものです。
ご挨拶と、聞かれたことに答える以外はあまり話したこともないくらい。

夏目漱石が好きだったという祖父は、ポストに郵便を出しに行くにも
散歩に行くにもソフト帽とマント、ステッキといういでたちでした。
髭剃りはせっけんをブラシで泡だてる昔ながらのやりかたで、
鏡台に並んでいる道具たちが不思議でおもしろかったな。

そんな祖父が、
8歳離れた妹がまだ赤ちゃんだった頃、寝かされている妹のその小さな手を
握ってにっこりしながらあやしている姿を見たときの驚き!!

驚きというかほとんど驚愕!といってもいいくらいで、
それはまだ入れ歯というものを知らなかった私が
母方の祖母のところに遊びにいったとき
食後に曾祖母が歯をはずして茶碗に入れたのを見たときと同じくらい
(まさに口があんぐり・・・曾祖母に笑われました)


それくらいびっくりだったのです。
やっぱり祖父も年々ま~るくなっていったのでしょうね。
主人と結婚したときに挨拶に寄ったときの写真は
やさしい顔で残っています。

 

いつか、息子が例えば東京に進学したりして、神田の古本屋で手に取った本に
祖父の蔵書印が押されていたりしたらすごいな~なんて、
学校で習った『雨ニモ負ケズ』や『祇園精舎の鐘の声・・・・』を
すらすらと暗唱している息子を横目で見ながら思うのでした。

その暗記力、分けて欲しいよ・・・・。


平家物語の暗唱、まだ出来るよ~!!と言う方も忘れちゃった方も
それぞれワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします!!
人気ブログランキングへ こちらもにほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ
ありがとうございます!

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


私の辞書に・・・・

2009-02-17 08:22:49 | イラスト入り

息子や息子友達と半日スキーで滑りまくって一夜明けた昨日、
「筋肉痛がね~、全然無いんだよ~」と自慢げな私に
「そりゃなるわけないやろ・・・・・・・・今日は」と主人に優しく言われましたが、

ちょっとドキドキしつつさらに一夜あけた今日、
やはり私の辞書に「筋肉痛」の文字はなかった


ほんとに無かった。小学生の息子の辞書。
(教育同人社 新装小学国語辞典より写させていただきました)
そりゃ、小学生は筋肉痛とはあまり縁がなさそう・・・・。

そもそも、どうして筋肉痛になるのかな?とちょっと検索したら、
筋肉を縮める運動ではなりにくいということみたいで、それならスキーは比較的なりにくいのかもしれませんね。な~んだ。
ちなみにブートキャンプは思い切り筋肉痛になりました。次の日に

 

辞書をひくとついつい関係ない言葉をたどって迷子になるという方もそうでない方も、
ワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします↓
人気ブログランキングへ こちらもにほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ
ありがとうございます!おかげさまでランキング参加3日目、徐々に順位が上がっております

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


筋肉痛は明日から?

2009-02-16 09:08:13 | イラスト入り

昨日の私。

その訳は・・・・。

長野県には『スキーこどもの日』というのがありまして、シーズン中の
第3日曜日には小学生以下のリフト券が無料だったりと
特典があるのです♪
というわけで、剣道クラブの友達、S兄弟と息子と出かけてきました。

さすがに子供が多かっただけあって、リフトがしょっちゅう止まるのです。
止まった瞬間の揺りもどしが恐怖で・・・・『きゃ~やだよ~
騒いでいるのは息子と私だけ、でしたが。

絶叫マシンで有名な富士急ハイランドに行っても
『ゴーカート』くらいしかみんなで乗れるものがない、というくらい
みな怖がりで、特に私は比較的ましだと思われる
『ガンダム・ザ・ライド』(もう無いみたいです)と
とっとこハム太郎『どきどき森のかくれんぼ』
で、泣きそうになった経験アリ。

話は戻って。
ものすご~く良いお天気だったので、顔の日焼けを冷やすため
冷えピタを貼って寝たのでした。

 

我ながら感心したのは、3時間ほどびっちり全速力で滑ったのに
筋肉痛になってない!っていうこと。
まだまだいけるんじゃ・・・・・?

 

そんなん、筋肉痛は明日に決まってるじゃん!と思った方もそうでない方も、
ワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします↓
人気ブログランキングへ こちらもにほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ

これからも楽しい、そして少しは役に立つブログを目指して頑張ります♪

 

    

オステリア白樺HPです。
2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comですアンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


トリュフチョコ

2009-02-14 15:42:32 | イラスト入り


売り物ではありませんが・・・・トリュフチョコを作りました
我が家の男性陣に、ちょうどケーキのご注文をいただいたご近所の方に、
そしてもちろん私も食べたいから

自家製の、エスプレッソキャラメルソースを入れたガナッシュクリーム(要は生チョコ、ですね)を冷やして丸めて、溶かしたチョコレートでくるんで、ココアパウダーをまぶして丸めて・・・・。
かなりやわらかめのレシピなので、今日のように前代未聞の暖かい日(2月だというのに!9度もあるなんて!)には
すぐにやわらかくダレてしまいます。
冷凍庫に入れて休ませながら作業しました。

まんまるにきれいにするのが難しい~。
でも、おいしかったです
キャラメルとチョコレートのケーキ」をもとにレシピをアレンジしました。


 

   

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


自治会

2009-02-12 20:26:29 | イラスト入り

午前中は、公民館で自治会の総会に出席してきました。
ナゼ平日の真っ昼間に自治会総会などあるのか・・・・・?

それは、住民のほぼ全員が観光業にたずさわる自営業者だから、なのです。

私は子供の年齢順にまわってきた子供会会長としての出席でした。

前例のいいところを踏襲し、みんなで意見をかわしあい、コンセンサスを得て
ひとつの方向にみんなを引っ張っていく・・・・というのは
実は私のかなり苦手なところ。


壊し屋とかでは全然ないけど、基本的に単独行動が楽だな~と
思ってしまうところがあって、
でも、せっかく任務が回ってきたのだから
これはこの2年の任期の間に学べということなのだなぁと思っています。

 

ところでまた少し雪が降りました。雪道の散歩は・・・・↓

 

 

   

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


が~ん

2009-02-11 15:03:10 | イラスト入り

さて、アルパの練習をしようと座って構えたら・・・、あれ?


弦が1本ありません~いつの間に切れたの~

子供の頃、嫌いなおかずは最後まで残してぐずぐずしていた私としては
ふだんならこのまま2,3日ほうっておくところ・・・・
だって切れた弦って張り替えてもまたすぐに切れることが多いし、
「切れないで~!」と祈りながらペグを巻いて音を徐々に上げていくのは
ドキドキして好きじゃない。

でもそんなことを言っている場合ではないのです。
今日はお客様にアルパのリクエストをいただいているのです
(おかげですぐ取り掛かる気になれました。ありがとうございます)

 

まず、ペグの穴に弦を通して抜けないように玉結び。

 
次に狙った穴から弦を出すのですが、これはいつもストローを使います

通した弦のもう片方の端も玉結びにして穴にいれ↓

弦押さえをぐっと差込みます↓

あとはペグを巻いて巻いて、その音の高さまで弦を張っていきます。
押さえにささくれがあったりするとまた切れてしまうし、
ゆるいと弦が張り詰めるとスポっと抜けてしまったりも。

間に合いますように。演奏中切れませんように

   

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


パンのある、幸せ。

2009-02-10 14:50:05 | イラスト入り

昨日は買出しに山を下りたついでに、久しぶりにパンやさんへ寄りました。

学生時代は「私はパンとコーヒーで出来ている」
と言っても過言ではないくらい毎日のようにパンを食べていましたが、
こうして肉体労働をしつつ食べ盛りの男子がいると、
やっぱりお米が多くなります。

でも、おやつに甘いパンがあるって嬉しい!
しかも自分で作ると同じ種類がたくさんになってしまうけれど、
いろいろ少しずつ食べられるのがまた嬉しい
実家が神戸の主人も、子供の頃は身近にいつもパンやさんがあったので
なんだか懐かしいみたいです。

他の種類もあったのだけれどすぐ食べてしまったので
絵は2つだけになりました
ごちそうさまでした。

ささやかな幸せでした

 

私たちレストランも・・・・どうしてもみんなの生活の必需品というわけではなくて、
でも、だからこそ
いらしてくれた方に笑顔になっていただけるよう頑張らなくては
と思うのでした。

   

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
福袋でも好評いただきました、ガトーショコラを
  バレンタイン企画として販売開始いたしましたこちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


春を待つ

2009-02-09 17:05:55 | イラスト入り

例年になく暖かい冬で、立春を過ぎたとたんに空気が少し
やわらいだ気がします。
もしかしてもしかして、もうフキノトウが出てるかな~と
探してみましたが、さすがにそれはまだ早いみたい。
でも、クロッカスが早くも芽を出し始めました。

道路の雪も溶けてきて、今は一番車も犬も汚れる季節。
散歩にでかけると、茶々のお腹と足はすっかり水玉模様です。


帰ったらシャワーで洗わないとね。

お散歩に出かける服装も、厳寒期はこんな感じでしたが↓


ヒートテック、セーター2枚、スキーウェア、ネックウォーマー
手袋2枚・・・・。
主人も中綿入りロングコートに防寒靴、雪よけカバーを装備。
もちろん帽子と手袋もね。

今日はダッフルコートにジーンズ、スニーカーでもなんとか大丈夫なくらいで
ちょっと嬉しかったのでした。

 

    

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ

ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
福袋でも好評いただきました、ガトーショコラを
  バレンタイン企画として販売開始いたしましたこちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


ひらめき

2009-02-07 17:09:20 | イラスト入り

春も近いということで、新しいドルチェを考えました。

といっても、ひらめきを待っている時間の方が長かったのですが。
なんとなくもやもや~っとカタチにならないものを
ぼんやりと頭の中にいつも浮かべておいて、
ふと『そうだ!』と思いつくまで・・・・意識はそちらに向いているような
向いていないような。

そのまま霧のように消えてしまうこともよくあるし
思いついたときは待ってて良かった♪と何だか嬉しいものです。

マンガにするとベタな表現ですがこんな感じ

さて、何が出来るかはお楽しみに

 

    

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
福袋でも好評いただきました、ガトーショコラを
  バレンタイン企画として販売開始いたしましたこちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


相似形

2009-02-06 17:04:06 | イラスト入り

息子が生まれてから10年、
『お母さん似ね~』と言われたことは1度か2度しかない。
それにひきかえ、100人中99人が
『お父さんそっくりだね(笑)』と言うのです。最後の(笑)が気になるぞ。

いろんな親子の写真をシャッフルして、
街頭インタビューでいろんな人に親子の組み合わせを選んでもらったとしたら、
多分87%くらいの高確率で
主人と息子の組み合わせを答える人がいるだとろうと予測されます。

さて昨日は6年生になるときのPTA会長を決めるために
保護者の集まりがあり、主人に出席してもらったのですが、
司会のクラス役員のお母さんが主人の方を見て

『・・・?・・・』

そして隣のお母さんと何か話して


『・・・!・・・』

という顔になったのだそうで、
確かめてはいないけれど
『あれって誰のお父さん?』
『○○くんでしょ、そっくりだもん』
『ああ、そうか!』というような会話が交わされていたんだろうねぇと

でもね。負け惜しみじゃないのだけれど、けっこう私に似てると思うのですよ。
特にこのへんがね↓

まぁ、どうでもいいような違いなんですけど。

PTA会長は結局クジびきになり、非常に心臓に悪かったそうです。
引き当てたお父さん、どうぞよろしくお願いいたします

 

    

オステリア白樺のHPです

2月の営業カレンダーはこちらからどうぞ
ディナーはお2人さまからご予約にて承っております。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856
記念日ケーキ承ります。ケーキの種類はこちらからどうぞ

 

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、あのピザ.comです

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!こちらからどうぞ
福袋でも好評いただきました、ガトーショコラを
  バレンタイン企画として販売開始いたしましたこちらからどうぞ
店長(夫)のブログも。

 


散髪日和

2009-02-04 20:28:21 | イラスト入り

髪を切りに行きました。
基本的に人と話すのは得意でないので、美容院は
空きすぎず混みすぎず、話しかけられすぎず・・・というのがけっこう大事。
ほどよくざわめいている中でボーっとしていたいのです。
もちろん、カットが上手なのが一番ですがスッキリしました~。


ミスドで一息。コーヒーががらりと変わっていました。
以前のアメリカンよりだんぜんこちらのほうが好み

図書館をハシゴしてたくさん本を借りてホクホクして帰ってきました。


あし@