息子のついでに一緒に歯医者へ予約していた日。
同時に呼ばれ、別々のイスに座ります。
お互い見えない位置なので気になりつつ、私は私で久しぶりの歯医者に
ちょっとドキドキ。虫歯があったら嫌だな~~。
で、ありました。虫歯が2本
以前治療済みの歯の、かぶせものの内部が傷んでいて
さらに隣の歯にも侵食しているのだとか。
観念してあと数回、一緒に歯医者に通うことになりそうです。
息子はもちろん学校の検診でのお墨付き(?)ですから
ばっちり虫歯が。いくら乳歯といえどまだまだ使う歯ですから
治さないとね。
歯のこわいところは、自分では見えないところ。
しかも栄養をとって寝ていても治らないところですよね。
仕事柄、試食だ味見だとしょっちゅう口に食べ物が入るし
ちゃんとした食事時間はなかなか取れず。
歯にとって良い訳がありません。
歯医者さんからの帰り道、
「今日から一日3回ちゃんと歯磨きしようね!!」と誓い合った
二人でした。
一人でちゃんと診察を受けられた息子ですが
治療待ちの時間にふと見ると、ひたすらうがいをしている。何度も何度も・・・・。
いくら「うがいをして待っててね」と言われたからってそれはちょっと・・・と
よっぽど止めようかと思ったのですが、
後から聞いたら
歯医者さんのイスの仕組みがおもしろくて観察していたそうな。
「センサーがいっぱいあるんだね!」とご機嫌でした。
うがい用のコップを置くと自動で水が出てくる仕組み。
しかもいっぱいになると止まるし、コップを持ち上げても止まる。
半分入った状態で置いてもちゃんと残りの分だけが注がれる・・と
興味がつきなかったようです。歯医者さん、すみません。
次回は一週間後。二人とも歯を削る予定です。