アルパのレッスン日でした。
課題の曲「エクアドル」はひとまず合格
あとは細かい部分を直していただいて、さらに弾きこんで行きます。
来年あたり茅野でのコンサートを予定しているそうなので、
そこでソロで弾けることを目標に
写真は、去年の12月25日に息子のクラスで
絵本とアルパを発表したときのもの。
頭になにか生えていますが、子供達の前ということで、トナカイのカチューシャです
アルパのレッスン日でした。
課題の曲「エクアドル」はひとまず合格
あとは細かい部分を直していただいて、さらに弾きこんで行きます。
来年あたり茅野でのコンサートを予定しているそうなので、
そこでソロで弾けることを目標に
写真は、去年の12月25日に息子のクラスで
絵本とアルパを発表したときのもの。
頭になにか生えていますが、子供達の前ということで、トナカイのカチューシャです
衣装は、あちらのものですか。
姉が大学でメキシコのフォークダンスをやっていたのですが、その衣装に似てます。
スカートはパラグアイの踊り子さんが着る衣装だそうです
ブラウスは、雰囲気の似てるのをみつけて、
カフェカーテンのレースを友達につけてもらったんですよ~。
パラグアイのブラウスもあるけれど、とっても派手なので
すそをもって頭の上まで広げられるくらい、布がたっぷりなんですよね。
姉が母に手伝ってもらいつつ、布をたーーーっぷり使って縫っていたのを思い出しました。
振りを知らない頃は、なんてあんなにたぷたぷにするのかわからなかったけど。
けっこう重たいんですよね。