信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

長野へ

2009-10-06 21:18:29 | 信州の自然とおでかけ

食欲の秋。今日はお料理ではなく素材のことを・・・

毎年この時期になると、長野市まで加工用の紅玉を仕入れに行く友達に
今年は便乗して連れて行ってもらいました


りんごの選果場&直売所
こういうとこって無条件にワクワクしませんか?

それから・・・・
友達はご実家が長野市なので
お父さんが趣味で有機栽培のお野菜を作っているという畑へも


用水路にタニシがいっぱい!水がきれいなのね~

 



地面からぽこっと顔を出しているこれ・・・なんだかわかりますか?

 

 


答えはこれ!ミョウガなのですよ


ミョウガが芽だということは知っていたけれど、
こうして地下茎から増えて地面から生えて来るって初めて知りました
(そういえばミョウガの子って言ったりしますね~)
葉や茎はショウガによく似ています。

 

他にも

みずみずしいプリッと丸いキャベツとか



しがみついてるカエルとか

まぁ写真撮ってたりしてあんまり収穫の手伝いにならなかったのは
バレバレですがね・・・

 

道中、通ってた学校とかいろいろ説明してもらったりして
子供の頃の友達を想像してみたり
道路の拡張とか宅地開発とかでずいぶん様変わりしてしまったそうですが
やっぱり地元の風景が残っているのっていいな~。うん。

 

とれたてのお野菜をたっくさんいただいて帰りました。
ありがとうございます

というわけで
もりもりお野菜週間
いただきます

 

・・・・・・あ。肝心の紅玉の写真がない

 

次回食欲の秋第2弾、パンとケーキのご紹介・・・の予定



     

信州へご旅行のお客様へ

オステリア白樺HPです。

 10月のお休みは7(水)・14(水)・20(火)・21(水)・28(水)です。
ピッツァの日は10月6(火)・13(火)・27(火)! 
 どうぞお楽しみに

ディナーのご予約承ります。お気軽にお問い合わせ下さい0266-68-2856

オステリア白樺の味をご自宅で
ピッツァの通販、
あのピザ.comです
ネットだけのお得な商品を載せて、店長のメルマガ好評配信中!
(ブログはお休み中です。ごめんなさい。)

アンケートに答えてピッツァが当たる♪プレゼント企画!
こちらからどうぞ



最新の画像もっと見る