信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

必然の偶然?

2006-10-07 17:00:30 | アルパと音楽

ランチタイムが終わったあとの、遅い昼食時間。
主人がふとテレビをつけるとどこかで見た顔が・・・・。

アルパ奏者の上松美香さんでした
地元テレビ局の、「安曇野フェスタ」をライブ中継している番組で、
ゲストとして出演されているようです。そういえば公式HPの日記に、安曇野フェスタに行ってきますと書いてあったけ。
これは演奏もあるかな?終わってしまってないといいな~と思いながらしばらく見ていると、2曲演奏の中継がありました。ラッキー♪

やっぱりアルパはいいなぁ、としばし雰囲気にひたる私。
また始まったと言いたそうな苦笑いの主人と息子。
聴いていて心地よい演奏でした。

その後そのまま別の番組になったようですが、息子が
あべ弘士さんが出てるよ!」と呼びに来たので見に行くと、
絵本画家のあべ弘士さんが、巨大な壁画をのびのびと描いているところ。

日本一有名な動物園、旭山動物園の飼育係をしながら絵を描いていた方で、
「どうぶつさいばん~ライオンのしごと~」
「あらしのよるに」シリーズなど、たくさんの絵本の挿絵をてがけています。

「あらしのよるに」は映画化されて話題になりましたね。(映画化はアニメ調の絵で、原作とはまったく違うのですが・・・絶対原作の方がいいのにな・・・)
のびのびとした絵柄の中に、ハッとするような色使いや構図があって、
とても独特の魅力を持った絵を描く方です。

たまたまつけたテレビで、注目している人に会えたような、ちょっとラッキーな
出来事でした。

信州車山高原のイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る