私の住む町は小さいながらもお寺の数が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/dca4554970da020003eb5f149d5a0ce7.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/cadd7ba55dce87558d478072aeecfd5b.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/e90a9f335f7f2c36008db6477aee4549.jpg?1700957767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/bfccf854f470729421b9397d4e5e6ffa.jpg?1700957766)
![](./uploading.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/b292241e5002481496bf09de6239e803.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/a9ef2a1a8d084c13ba52d0d8f838b915.jpg?1700957769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e5736307e80bc0fba670c3a0ca815b2f.jpg?1700957769)
多いのではと感じています。
以前、町内お寺マップが作られた事もありましたが、どこへしまいこんだのやら?
長円寺、林正寺、善福寺、蓮舟寺、
撰要寺、窓泉寺、安禅寺、龍眠寺、普門寺
本源寺、妙徳寺、陽谷寺等など、、、思い
つくまま書いてみましたが、まだまだありますよー!
城下町だつた事もあり、横須賀城主のお墓もお祀りされています。
掲示板はどこのお寺にもある訳ではありませんが、気になったお言葉に出会った時には、カメラに収めます。
マメに変わるお寺から、変わり映えしない
お寺まで様々です。
「お寺掲示板大賞」もスマホから見られますので、ご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/dca4554970da020003eb5f149d5a0ce7.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/cadd7ba55dce87558d478072aeecfd5b.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/e90a9f335f7f2c36008db6477aee4549.jpg?1700957767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/bfccf854f470729421b9397d4e5e6ffa.jpg?1700957766)
![](./uploading.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/b292241e5002481496bf09de6239e803.jpg?1700957766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/a9ef2a1a8d084c13ba52d0d8f838b915.jpg?1700957769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/e5736307e80bc0fba670c3a0ca815b2f.jpg?1700957769)
お寺が固まっていっぱい有って不思議な感じがします。
昔はその辺りで作っていた「寺町納豆」ってのが有ったな~
お寺がたくさんは、ここと共通してるんですね。宗派も実にいろいろです。
ちなみに我が家は真宗大谷派で、南無阿弥陀仏です。