eternalturquoiseblue

日本人として日々の暮らしの中で思うこと、知りたかったこと

最後の旅の前、地元で別れのスピーチを行い、亡き息子ボーへの思いを語り涙ぐむJバイデン氏

2021-01-20 22:15:49 | 米国
バイデン氏について語られるとき、家族を次々に失ってきたという悲劇について必ず言及されてきた。バイデンの父は車の販売員で、中流家庭に育った。弁護士を経て、地元東部デラウェア州の郡議員となり2年後の1972年11月、29歳で転がり込んできた上院議員選挙出馬のチャンスをものにし、初当選。「大統領になる」と語っていた野心的な青年は、史上6番目の若さで上院議員に就任。「物事がうまくいきすぎている」。妻ネイリ . . . 本文を読む

バラク・オバマ前大統領の実像

2021-01-20 19:11:09 | 米国
米国大統領に立候補する資格とは出生時にアメリカ国籍を持っていることアメリカ合衆国に14年以上在住していること35歳以上であることなのだそうだ。第44代米国大統領バラク・オバマ前大統領の出生地はどうやら米国ではなくケニアだった。母は米国籍であるが、オバマ氏の出産時の母の年齢は18歳。「米国人の親が子供の出生前に合計で10年以上(10年間の内5年間は14歳以降)米国に居住したことがあれば、米国籍を取得 . . . 本文を読む

菅義偉内閣の支持率低下が止まらない理由

2021-01-20 12:15:14 | 国内の反日勢力という存在
菅義偉内閣の支持率が33%まで下がり、不支持率は50%を超えたそうです。国民の誰もが思っている以下のようなことも原因だと思う。異常な媚中外交(売国)によって、10~11月という感染拡大時期に敢えて例外的な「ビジネストラック」での外国人の国内入国の口実を設け、今回の新型コロナの世界的な感染拡大の原因となった中國の富裕層であるCCP党員とその家族らの実質的な「日本への移民受入れ」を行っていること。その . . . 本文を読む

「首都の治安を守っている州兵でバイデンに投票した人は25%以下」と反撃される

2021-01-20 01:05:18 | 米国
バイデンがワシントンDCの警備に当たっている州兵の身元調査を要求したことによって、「バイデン次期大統領」なる存在の構造的なリスクを顕在化してしまった形だ。(分断の原因そのものが、売国奴かつ詐欺師であるという次期大統領の存在なのではあるが)以下は引用元から抜粋テキサス州のグレッグ・アボット知事は月曜日、(バイデン氏のリクエストで)ワシントンDCを守っている州兵の身元調査が行われていうことに対して批判 . . . 本文を読む