2010年8月、安徽省合肥で新学期を開始する前に、1週間の軍事訓練を受ける学生たち(Photo credit should read STR/AFP via Getty Images)
政府は2日閣議決定した答弁書で、中国国防七大学のうち少なくとも計39人が日本の国公私立大計10校に留学していると答えた。質問した神谷宗幣参議院議員(参政党)は、日本学術会議が国内防衛技術開発を否定するいっぽう、七大学と日本の大学の共同研究への連携を容認していると矛盾を指摘している。
共同通信が報じた。留学生の研究内容については「各大学の自主・自律的な判断に委ねられるべきものであるため、網羅的に把握していない」という。
国防七校は、人民解放軍の兵器開発など軍事発展を担う主要な7つの大学を指す。北京航空航天大や南京航空航天大など一部は、経済産業省が技術輸出に許可が必要な「外国ユーザーリスト」に登録されている。
一部の日本の大学がこれらと提携している。例えば......
【続きはこちら】
日本の大学に計39人が留学 中国国防七大学から 参政党・神谷議員、日本学術会議の矛盾を指摘
政府は2日閣議決定した答弁書で、中国国防七大学のうち少なくとも計39人が日本の国公私立大計10校に留学している […]
◎合わせて読みたい:
駐米中国大使、着任早々…民族意識を鼓舞 専門家「誰しもが工作員になるリスク」
新任の駐米中国大使である謝鋒氏は、在米華僑や中国人留学生向けの公開書簡を発表し、中国共産党に奉仕するよう呼びか […]
◎おすすめ:
「中国製」をアプリに表示せよ…米上院、法案発表 情報搾取念頭に
米上院の共和党議員らは5月30日、中国を念頭にアプリの開発・所有国を表示することをアプリストアに義務付ける法案 […]
中国共産党、米国を反体制派の「狩猟場」に…共和党議員ら行動を呼びかける
中国共産党の法輪功弾圧に加担した工作員の男2人が米国で起訴された。ダン・ニューハウス下院議員は、中国共産党が米 […]
◎トップニュース:
活用枠組み拡充…マイナ法改正案2日成立へ 医療現場では保険証廃止を不安視する声
政府はマイナンバーカードの活用枠組みを拡充させている。24年秋には保険証の撤廃方針を示し、デジタル化社会を加速させる。いっぽう誤った個人情報の紐付けが発覚しており...
北朝鮮のミサイルと核計画…米国と同盟国保護のため「必要な措置を取る」=米国防相
訪日中のオースティン米国防長官は1日、北朝鮮のミサイルと核計画が地域の安定を脅かしており、米国は自国と同盟国を […]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます