goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米国土安全保障省、中国製カメラの脅威を警告—重要インフラへのスパイ活動の懸念

2025-02-09 | 時事・ニュース

 

米国土安全保障省(DHS)は最新の声明で、中国製のネットワーク接続型監視カメラが、中国共産党(中共)のスパイ活動や米国の重要インフラに対する破壊行為に利用される可能性があると警告した。

DHSによると、これらのカメラにはデータ暗号化や十分なセキュリティ設定が欠如しており、初期設定のままで製造元との通信が可能になっているケースが多い。米国内の化学産業やエネルギー産業など、重要インフラのネットワークには数万台の中国製カメラが設置されているとされる。

DHSは「これらの監視カメラがハッカーに利用されることで、他の機器への侵入や機密データの窃取が可能になる」とし、さらに「警報システムの抑制や誤作動を引き起こす可能性がある」と警告している。

 

【続きはこちら】

 

米国土安全保障省、中国製カメラの脅威を警告—重要インフラへのスパイ活動の懸念

米DHSは、中国製ネットワークカメラが米国の重要インフラを標的にしたスパイ活動や破壊行為に悪用される可能性を警告。専門家は「バックドア」のリスクを指摘し、注意喚起を呼びかけている。

 

 

【関連記事】

 

大谷選手の元通訳・水原一平被告 禁錮4年9か月の実刑判決

大谷翔平の元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月の判決。違法賭博のため大谷の口座から17億円を不正送金。違法賭博による資金流用で、大谷選手の口座から多額の送金が発覚。裁判の詳細と今後の影響は?

 

 

 

トランプ大統領  トランスジェンダー選手の女子スポーツ参加禁じる

トランプ大統領は2月5日、男子選手が女子スポーツに参加することを禁止する大統領令に署名した。国連と連携し、女性のための単一性別空間の必要性を訴えていく方針だ。

 

 

 

グーグルも「多様性・公平性・包摂性(DEI)」に基づく採用目標廃止

米IT大手グーグルが5日、多様性・公平性・包摂性(DEI)に基づく採用目標を撤回した。同社は「米連邦政府の仕事を請け負う立場として、大統領令に従った変更を検討する」と説明している。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デリバリー配達員が料理店主... | トップ | ドイツ系自動車十数台 窓ガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事