goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

イチロー CCサバシア ビリー・ワグナーが2025年野球殿堂入り

2025-01-23 | 時事・ニュース

 

ベースボール・アルマナックによれば、メジャーリーグの歴史上、2万787人の選手が現れたが、そのうち野球殿堂入りしたのはわずか277人しかいない。

21日(日本時間22日)、元選手3人が殿堂から電話を受け、今年はニューヨーク州クーパーズタウンで殿堂入りすることになった。彼らは、ベテラン委員会によってすでに選出されていたディック・アレンとデーブ・パーカーに加わり、2025年の野球殿堂入りメンバーは、アレンとパーカーに加え、イチロー、CCサバシア、ビリー・ワグナーの3人となった。

この3人は、1995~2019年で25年にわたるキャリアを持ち、現在の野球ファンにはお馴染みの存在だ。彼らは合わせて23回オールスターに選出され、殿堂入りを待つ期間も長い。イチローとサバシアはともに初回投票で殿堂入りを果たしたが、ワグナーは最長10年待たなければならなかった。3人がそれぞれ選ばれた理由を、ここで詳しく見ていこう。

 

【続きはこちら】

 

イチロー CCサバシア ビリー・ワグナーが2025年野球殿堂入り

イチロー選手は期待されていた満票投票での殿堂入りは逃したもののの、MLB殿堂入りした初の日本人選手となった。

 

 

【関連記事】

 

トランプ大統領令 TikTok停止猶予後もアプリストアから消えた状態続く

トランプ大統領は中国製アプリTikTokの禁止措置を75日間猶予する大統領令に署名したが、TikTokは現在も米国のGoogle PlayやAppleのアプリストアで利用できない状態が続いている。

 

 

 

【プレミアムレポート】トランプ政権発足で大企業はDEIや気候変動対策から撤退

2024年、アメリカでは企業がESGやDEIプログラムから撤退し始め、関連訴訟や規制強化が進行中だ。トランプ政権の発足を控え、企業は迅速に法的リスクへの対応を進めている。ESG運動の終焉を迎えつつある中、その影響と変化を追う。

 

 

 

米大統領就任日の重要な瞬間を写真で振り返る

GAFAトップらが出席した就任式、就任後の本音スピーチ、大統領令の連発など…米大統領就任日の重要な瞬間を写真で振り返る。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ氏 アメリカ再建に... | トップ | 共産主義から自由へ アルゼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事