![補選結果は叱咤激励、今は解散考えていない=岸田首相](https://www.epochtimes.jp/assets/uploads/2023/04/777E7BFB-8738-4B0D-9D3E-9A87304270AE.jpeg)
4月24日、岸田文雄首相は、週末に投開票が行われた補欠選挙の結果について「政策をやりぬけとの国民から叱咤激励」との認識を示した。
衆院解散は「今は考えていない」という。写真は20日、首相官邸で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)
[東京 24日 ロイター] – 岸田文雄首相は24日朝、週末に投開票が行われた補欠選挙の結果について「政策をやりぬけとの国民から叱咤激励」との認識を示した。衆院解散は「今は考えていない」という。首相官邸で記者団に語った。
23日に投開票が行われた衆参5つの補欠選挙では、衆院・和歌山1区を除く4選挙区で自民党候補が議席を確保した。岸田首相は「与党・自民が重要政策課題と掲げたものをやりぬけという、叱咤(しった)激励と受け止めた」と総括。「国民のさまざまな声を踏まえ、政治を力強く進めていきたい」と述べた。
【続きはこちら】
補選結果は叱咤激励、今は解散考えていない=岸田首相
23日に投開票が行われた衆参両院の補欠選挙の結果を受けて、岸田文雄首相は「国民から叱咤激励」との認識を示し、解散することを考えていないと述べた。
◎合わせて読みたい:
日本、脅威にさらされている国々を支援するための武器輸出禁止措置の解除を検討
岸田文雄首相の突然のウクライナ訪問は習近平中国共産党総書記のモスクワ訪問と時期を同じくして行われ、まさに象徴的 […]
◎おすすめ:
中国秘密警察署、神田にも拠点 長尾敬氏「スパイ防止法の制定を」
長尾敬前衆議院議員はエポックタイムズの取材に対し、日本政府は中国の秘密警察署についてすでに情報を持っており、米国と連携して対処すべきだと指摘した。
「テロリストの名を口にしない」犯行の連鎖に懸念 メディアの姿勢に厳しい声
15日午前11半頃、岸田首相は和歌山県内の漁港で応援演説を行う直前、男により爆発物を投げ込まれたが、幸いなこと […]
建設中の大間原発を見る 日本のエネルギーを変える重要施設
建設中のJパワー(電源開発株式会社)の大間原子力発電所(青森県大間町)を今年3月末に取材した。2030年の完成 […]
◎トップニュース:
米外交官ら、スーダンから退避 大使館業務は停止
[ハルツーム/ワシントン 23日 ロイター] – バイデン米大統領は22日、戦闘の続くスーダンの首 […]
専守防衛では国民を守れない
世界から戦争が消えない 日本では戦争を放棄すれば平和が得られると考える人達がいる。さらに憲法9条が有るから日本 […]
日本のサイバーセキュリティはなぜ弱い? 米軍調査団を仰天させた自衛隊の闇
自衛隊のサイバーセキュリティは民間以下だった!?インターネットの出現とCIAの謀略、中国軍にサイバー戦を伝授した意外な国とは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます