goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中共がインドや東南アジアへの技術移転を規制―AppleやBYDに影響か

2025-01-21 | 時事・ニュース

 

トランプ次期大統領の就任を前に、中国共産党(中共)政府がインドや東南アジアのハイテク製造業への支援を阻止するため、従業員や専用設備の国外持ち出しを制限しているとの情報が浮上している。この措置は、Appleのサプライヤーであるフォックスコンや中国大手自動車メーカーBYDにも影響を及ぼしている。

ブルームバーグの1月17日の報道によれば、匿名の情報筋が、中共当局が口頭で規制機関や地方政府に対し、アジア諸国への技術移転や設備輸出を制限するよう指示していると述べている。この措置の目的は、中国国内の生産体制を強化し、リストラを防ぐとともに、アメリカによる新たな貿易制限を受けた場合の外国投資家の撤退を阻止することにあるという。

情報筋によると、Appleの主要な組立パートナーであるフォックスコンは、中国の従業員をインド工場に派遣しておらず、中国からインドの工場への追加の専用設備輸送も行われていない。ただし、これがインド工場の生産に直接的な影響を与えているわけではない。

 

【続きはこちら】

 

中共がインドや東南アジアへの技術移転を規制―AppleやBYDに影響か

トランプ次期大統領就任を前に、中共当局がインドや東南アジアへの技術移転や設備輸出を規制しているとの報道が浮上。FoxconnやBYDなど主要企業に影響が広がる中、中国国内生産体制の強化が狙いとみられる。

 

 

【関連記事】

 

栄氏一家がカナダ移住 富裕層の脱中国動き加速

栄一家の移住をきっかけに、習近平政権下で進む「共同富裕」政策や富裕層に対する圧力が、富裕層の脱中国を促している現状が浮き彫りになっている。

 

 

 

三菱商事が中国での金属取引停止 不正受け事業縮小へ

三菱商事が中国国内での金属取引事業を停止する方針であることが明らかになった。

 

 

 

中共党首が経済振興を呼びかけ 株は連日の下落で応答

習近平は新年の挨拶で国民に経済への自信を求めたが、中国の株式市場は連続して大幅に下落している

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスク氏のツイート EU政界を... | トップ | アメリカ保健福祉省がエコヘ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事