![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/8692b0fd14689e0b0b7b2da68245d116.jpg)
【関連記事】
高智晟著『神とともに戦う』(61) 2>163(2は163より大きい)②
2002年、中国人民政治協商会議全国委員会が、同委員会主席(当時)であった李瑞環氏の提唱により、中国文化の真髄を発揚させるため、北京で京劇や中国画などのコンクールや個展が次々に開催される予定だった。広東省の著名な中国画の画家10人も北京で個展を行う予定だった。
そのうちの5人は、小谷囲芸術村の「村民」で、しかも彼らの作業室も芸術村にある。よって、小谷囲芸術村の声望と社会への影響力の大きさは言うまでもなく、我が国の芸術創作という大花園の、非常に重要な一角を占めていたのである。
芸術村の多大な影響力により、その名声は中国内外に響き渡っていった。海外のメディアやインターネットサイトも“小谷囲芸術村”を報道した。ある海外メディアは「共通の言葉、文化教養を持つ芸術家が打ち解けあい、交流し、むつまじく共存している。同時に、各自の個性や創作の空間を保つこともできる。
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます