![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d6/a5cda310b2d974ed712e5459685d659e.jpg)
5月9日、松野博一官房長官は会見で、法務省のホームページが8日夜から9日朝にかけてアクセス数が急増して閲覧障害が発生したと説明した。写真は2021年10月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
東京 9日 ロイター] – 松野博一官房長官は9日午後の会見で、法務省のホームページが8日夜から9日朝にかけてアクセス数が急増して閲覧障害が発生したと説明した。アクセス数急増の原因は明らかでないとし、法務省で必要な対応を行っていると語った。
共同通信などによると、国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るツイッターアカウントが9日、日本政府の難民政策に抗議したサイバー攻撃をほのめかし、日本政府が亡命希望者を送還していると主張し「非人道的な行為に反対し、日本政府に抗議する」などと投稿していた。
【続きはこちら】
◎合わせて読みたい:
◎おすすめ:
◎トップニュース:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます