goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

警視庁公安部 中共政府の元外交官を逮捕 容疑者は日本の政財界との関係を示唆 

2025-02-08 | 時事・ニュース

 

中国共産党(中共)政府の元外交官で、日本湖北商会会長の徐耀華容疑者を、従業員に指示して新型コロナウイルスの補助金詐取をした疑いで、2月5日に警視庁公安部が逮捕した。徐の経営するレストランには、中国大使館や日本の政財界人士が頻繁に訪れることがあり、公安部は資金の流れを調査中だ。

「産経新聞」によると、徐耀華容疑者は銀座や六本木などで8軒の高級中華料理店を経営していた。事情通の話によれば、徐容疑者は武漢大学を卒業し、中共の文化部で働いた後、中国駐日大使館で三等書記官を務めていたという。任期終了後、一度中国に戻り、その後再び日本に戻ってレストラン事業を始めた。

Xのアカウント「秘密翻訳組」が明らかにしたところによると、武漢大学は中共教育部直属の最も名高い大学で、国家重点大学に指定されている。また、「縦横日本」の報道によると、徐容疑者は日本湖北商会会長や武漢大学日本校友会会長であり、中共から「湖北省優秀中国特色社会主義事業建設者」として称賛されている。

 

【続きはこちら】

 

警視庁公安部 中共政府の元外交官を逮捕 容疑者は日本の政財界との関係を示唆 

警視庁公安部は中共政府元外交官の徐耀華容疑者を、従業員に指示して新型コロナウイルス補助金を詐取した疑いで、2月5日に逮捕した。徐容疑者の経営していたレストランHPでは日本の政財界との関係を示唆している

 

 

【関連記事】

 

PFAS水質基準を義務化へ 2026年度から定期検査を実施 =環境省

環境省は6日、発がん性など健康リスクが指摘される有機フッ素化合物「PFAS」の水道水質基準を強化する方針を正式に決定した。

 

 

 

兵庫県知事選のSNS運用で関係先が家宅捜索

兵庫県知事選挙で斎藤元彦知事が約71万5千円を支払ったことで公職選挙法違反の疑いで刑事告発されていた事に関連して、神戸地検と兵庫県警が2025年2月7日、PR会社の関係先を家宅捜索した

 

 

 

岩屋外相宿舎侵入の女性 参院宿舎も訪問か

7日、1月に発生した岩屋毅外務大臣の衆院議員宿舎侵入事件に関連し、同一人物とみられる女性が参議院の2つの議員宿舎も訪問していた事実が明らかになった。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中共:米国の関税に対抗 国内... | トップ | 「もう圧巻!」…中学校ダンス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事