青森の劇団支木のミュージカル公演「なまげNEGOのネプタプネ」の初日を気にしつつ、7月8日初日の地人会公演「フィガロの離婚」の顔合わせ&読み稽古へ。
早くも熱気溢れる読み稽古と役者さんの話しから、舞台にかける熱い思いが伝わって来ました。急ぎのソングの作曲が必要で、稽古終了後に早速打ち合わせ。楽しい舞台になる予感。
地人会の制作の方から「おやつ」で出して頂いた「元祖カレーパン」が美味。特にパンの部分のもっちり感が…
…深川常磐町に明治10年創業の「名花堂(現在の『カトレア』)」のカレーパンだそうです。
早くも熱気溢れる読み稽古と役者さんの話しから、舞台にかける熱い思いが伝わって来ました。急ぎのソングの作曲が必要で、稽古終了後に早速打ち合わせ。楽しい舞台になる予感。
地人会の制作の方から「おやつ」で出して頂いた「元祖カレーパン」が美味。特にパンの部分のもっちり感が…

美味しそう~。
しかし、ハードな毎日なのに、楽しんでやっているのは作曲家の鑑ですね
「なまげNEKO…」は青森だったんですが行けませんでした…
地方の仕事は大抵ホール(または劇場)とホテルの間の行ったり来たりで終わってしまう事が多くて、微妙なんですけどね…「元祖カレーパン」は江東区新大橋にある稽古場近くなので、都内です。あれはホントにおいしかったです。
作曲の仕事は作っている最中は結構キツイですが、良い結果が出ると疲れも吹き飛ぶ…の連続で来ています。