京都学生三曲連盟の演奏会のための練習に行きました。
演奏会案内HP
この季節にはちょっと残念な「京都日帰り」でしたが、京都の大学12校から有志が集まった50人の大合奏はレベルが高く、「竹桐之賦」の充実した練習が出来ました。
こちらもつい「これくらい弾けるなら、これもやって欲しいあれもやって欲しい」と、沢山宿題を出してしまいました。
連盟の理事長の木村あずささん、そしてパートリーダーの皆さんとは何故かあまり初対面の感じがせず、すぐに親しくお話し・練習・打ち合わせをさせてもらいました。
京都駅→大谷大学(4時間強・練習)→ロイヤルホスト(打ち合わせ)→京都駅→帰京…といういつもながらのスケジュール。でも、良い季節の京都の雰囲気だけは感じられました。
来月の練習と本番も楽しみです。
写真はいずれも休憩時間の風景 大谷大学音楽室からの風景
演奏会案内HP
この季節にはちょっと残念な「京都日帰り」でしたが、京都の大学12校から有志が集まった50人の大合奏はレベルが高く、「竹桐之賦」の充実した練習が出来ました。
こちらもつい「これくらい弾けるなら、これもやって欲しいあれもやって欲しい」と、沢山宿題を出してしまいました。
連盟の理事長の木村あずささん、そしてパートリーダーの皆さんとは何故かあまり初対面の感じがせず、すぐに親しくお話し・練習・打ち合わせをさせてもらいました。
京都駅→大谷大学(4時間強・練習)→ロイヤルホスト(打ち合わせ)→京都駅→帰京…といういつもながらのスケジュール。でも、良い季節の京都の雰囲気だけは感じられました。
来月の練習と本番も楽しみです。
写真はいずれも休憩時間の風景 大谷大学音楽室からの風景
邦楽合奏団「花千(かゆき)」第6回定期演奏会に行きました。
今回は僕の委嘱新作「花千(かゆき)」もあり、充実の演奏会でした。
「花千」は、篠笛/箏2/三味線/十七絃箏の五重奏で、以下の3章からなります。
第1章…さくら花(さくらばな) 第2章…春愁 第3章…花吹雪 (写真は初演風景…提供・福田滋氏)
(箏1…吉葉歌玉 箏2…福田由紀子 指揮…福田滋 篠笛…佐藤百子 三味線…野澤徹也 十七絃箏…藤原亜矢の各氏)
指揮の福田滋先生の紹介で、助演の三味線奏者・野澤徹也さんにも参加してもらった初演は素晴らしい演奏でした。曲も(自分で言うのも何ですが)とても良かったので、当日の音源が届くのが楽しみです。
音源は、後日ブログかホームページで一部試聴出来るようにします。
今回は僕の委嘱新作「花千(かゆき)」もあり、充実の演奏会でした。
「花千」は、篠笛/箏2/三味線/十七絃箏の五重奏で、以下の3章からなります。
第1章…さくら花(さくらばな) 第2章…春愁 第3章…花吹雪 (写真は初演風景…提供・福田滋氏)
(箏1…吉葉歌玉 箏2…福田由紀子 指揮…福田滋 篠笛…佐藤百子 三味線…野澤徹也 十七絃箏…藤原亜矢の各氏)
指揮の福田滋先生の紹介で、助演の三味線奏者・野澤徹也さんにも参加してもらった初演は素晴らしい演奏でした。曲も(自分で言うのも何ですが)とても良かったので、当日の音源が届くのが楽しみです。
音源は、後日ブログかホームページで一部試聴出来るようにします。
邦楽合奏団「織座」第20回 定期演奏会(船堀タワーホール大ホール)に行きました。
・織音組曲 (佐藤容子) 委嘱初演
・邦楽器のためのコンポジション (秋岸寛久)
・日本古謠に基づく三つの協奏的変容 (今井重幸)
・花織 (川崎絵都夫) 1995年 織座委嘱曲
以上の邦楽大合奏4曲という錚々たるプログラムでした。
指揮の稲田康先生のメリハリのある棒の元、いつものように、非常に明晰でなおかつ情緒的な「織座」らしい演奏を繰り広げていました。
僕の曲も何回も演奏して頂き完全に手中に入った上に、今回は特に自由自在なフレージングやうねるような強弱の変化が絶妙でした。
ところがよくよく伺うと、メンバーはだいぶ入れ替えもあったそうです。それでも花織の演奏は、初演からの織座の「伝統」を感じさせてくれる音楽でした。不思議!
打ち上げには、ハワイ大学留学中の佐藤さん以外の作曲家が集合。いつも作曲家が沢山参加するので有名(?)な織座の打ち上げです。いつものようにノンアルコールビール&ドリンクで盛り上がらせてもらいました。
お疲れ様でした~
・織音組曲 (佐藤容子) 委嘱初演
・邦楽器のためのコンポジション (秋岸寛久)
・日本古謠に基づく三つの協奏的変容 (今井重幸)
・花織 (川崎絵都夫) 1995年 織座委嘱曲
以上の邦楽大合奏4曲という錚々たるプログラムでした。
指揮の稲田康先生のメリハリのある棒の元、いつものように、非常に明晰でなおかつ情緒的な「織座」らしい演奏を繰り広げていました。
僕の曲も何回も演奏して頂き完全に手中に入った上に、今回は特に自由自在なフレージングやうねるような強弱の変化が絶妙でした。
ところがよくよく伺うと、メンバーはだいぶ入れ替えもあったそうです。それでも花織の演奏は、初演からの織座の「伝統」を感じさせてくれる音楽でした。不思議!
打ち上げには、ハワイ大学留学中の佐藤さん以外の作曲家が集合。いつも作曲家が沢山参加するので有名(?)な織座の打ち上げです。いつものようにノンアルコールビール&ドリンクで盛り上がらせてもらいました。
お疲れ様でした~