呑気布袋の合唱練習で浜松町の東芝ビルへ。大変よく練習して頂いていて、スムーズに5曲の練習が進みました。特に、男声、女声が入り乱れて大騒ぎの曲では、歓声、嬌声、笑い声などの入れ方を決められて一安心。指導(指揮)をしていたので写真は撮れませんでした。
写真は東芝ビル入り口付近と、駅から見えたモノレール

その後「根来加奈ソプラノリサイタル」の15時からのリハーサルに立ち会うため、東京駅近くの東京建物八重洲ホールへ。
西洋のお城の中のひと部屋に招かれたような、こじんまりと美しいホールでした。クリームとブラウンの内装、ロウソクを模した控えめなシャンデリアも大変きれいで目の保養になりました。
ギターとバイオリンの伴奏で、僕の「のはらうた」からの6曲を含む多彩なプログラム。大変充実したコンサートでした。ほぼ満員のお客さんが大いに雰囲気を盛り上げて下さいました。
打ち上げは関係者5人でこじんまりと。じっくりお話しが出来てなかなか良かったです。御来場のお客さま、演奏及びスタッフ、そしてお手伝いの皆様、ありがとうございました。
ホール側壁の照明

リハーサル中の根来加奈さんと大野元毅さん

同じく、左から飯島多恵さん、根来加奈さん、大野元毅さん

終演後のお三人…お疲れさまでした!(撮影西野信一氏)
写真は東芝ビル入り口付近と、駅から見えたモノレール


その後「根来加奈ソプラノリサイタル」の15時からのリハーサルに立ち会うため、東京駅近くの東京建物八重洲ホールへ。
西洋のお城の中のひと部屋に招かれたような、こじんまりと美しいホールでした。クリームとブラウンの内装、ロウソクを模した控えめなシャンデリアも大変きれいで目の保養になりました。
ギターとバイオリンの伴奏で、僕の「のはらうた」からの6曲を含む多彩なプログラム。大変充実したコンサートでした。ほぼ満員のお客さんが大いに雰囲気を盛り上げて下さいました。
打ち上げは関係者5人でこじんまりと。じっくりお話しが出来てなかなか良かったです。御来場のお客さま、演奏及びスタッフ、そしてお手伝いの皆様、ありがとうございました。
ホール側壁の照明

リハーサル中の根来加奈さんと大野元毅さん

同じく、左から飯島多恵さん、根来加奈さん、大野元毅さん

終演後のお三人…お疲れさまでした!(撮影西野信一氏)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます