goo blog サービス終了のお知らせ 

えつお日記

作曲家 川崎絵都夫ホームページ連動の日記です! 演劇や合唱・邦楽器のための作品を中心にした仕事日記や日々の雑感です。

ちょっと…

2006年07月04日 | 雑感
ちょっとアクシデントが起こり、気分的に作・編曲が全く捗らず…ま、こういうこともあるかな、と。元々ここ2日ほど体調がイマイチだったしな~。

今日は諦めて夕方から散髪、プールに行き明日からまたリセットしようとの目論み。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (後藤裕介)
2006-07-05 01:07:44
 お久しぶりです。コメントするのは初めてになります。



えつお様もプールいかれるんですね。

僕も運動がてらよく行くんですが、

プールに行った後って耳に水が残るせいか音程が

狂ったように聞こえませんか?

あれがどうにも気持ち悪くて

治るまでしばらくかかるんで

仕事が残ってる時はプールに

行けなかったりするんですよね・・・。

返信する
がんばって!! (井口承有子(チャッピー))
2006-07-05 01:29:52
先生でもそんな日が。。。

アクシデントは、何なのかはわかりませんが、でも、

プールに行かれるくらい体調は戻られたのでしょうね♪

季節もなんだか気分的にスッキリしない日々で、

なんとなくわたしも楽器に触れない日もあり、、、

ちょっと反省しました。



気持ちにリセットかけて明日からまた、

元気にやりましょう!!



返信する
頑張ってくださいね (朝子)
2006-07-05 18:39:19
川崎さんも色々大変なことが。(当たり前ですが)でも、そうやって前向きに行く姿、元気でます

頑張ってくださいネ。
返信する
ファイトー!! (AGガール)
2006-07-05 19:33:32
毎回の先生のコメント、楽しみに拝見しています。

けど今回は・・・大丈夫ですか?

本当に日々の生活には、良いことも悪いことも、いろいろ起きてしまうものです。



でも、そんな時は気分を切り替えるために少し休んで元気を取り戻すことも必要ですよね。



私も「忙しい忙しい」と言いながらも、印西市文化ホール企画の『ダンス・ダンス・ダンス』というものに参加しました。

只今、12月の発表会に向け、仕事をしながらも週2回のレッスンに励んでいます。

水泳もそうですが、身体を動かすということは、気分もリフレッシュできて最高です

先生の元気な笑顔と楽しいお話がまた聞きたい!!です。

返信する
後藤裕介様 (えつお)
2006-07-05 20:07:56
あ、お久しぶりです。その後お仕事は順調ですか?

僕は水泳後に音程が狂うというのは無いです。普段でも首をムギュ~と傾げると音程が違って聴こえますが…

ただ、場内にいつも音楽が鳴っていて気になってしまいくつろげないので、いつも頼んでボリュームをとても小さくしてもらっています。

最近は僕が入って行くだけで音量を下げてくれるようになりましたが「ボリュームを大きくしてくれ」という注文は無いそうです。

返信する
井口承有子(チャッピー)様 (えつお)
2006-07-05 20:12:39
「先生でもそんな日が。。。」



いや~、いちいち書かないですけども、天候(?)や仕事の進み具合、その他で結構浮き沈みはありますよ。調子がイマイチの時でも如何にして作業を少しでも良いレベルで続けられるか、というのも大事なことなのかもしれませんね…。まぁ休めれば一番良いのでしょうが…

今日はだいぶ回復しましたが、まだ『余韻』が少し残っています。



皆さんもそうかもしれませんが、何かトラブルがあると、自分の弱いところや欠点があからさまになる瞬間があったりして、そのことにめげますね。

返信する
朝子様 (えつお)
2006-07-05 20:14:41
こんにちは!いつもコメントをありがとうございます。



今回はそれほど「前向きに頑張っている」ということでも無いんですが…。朝子さんは作曲に気乗りしない時はどうされていますか?
返信する
AGガール様 (えつお)
2006-07-05 20:19:18
あ~、お久しぶりです。

ダンスはすごいですね。だいたい外見からおわかりだと思いますが、ダンスは僕が一番苦手なことです…



水泳は超低血圧の僕でも運動が出来るので何とか続いていますが、本当にしばらく泳げないとドンドン心身の調子が悪くなりますね。



仕事に行く時になるべく駅の階段を歩いたり、少し遠回りして芝居の稽古場に行ったりしますが、あれはたいした運動量ではないようです。



また印西に伺う機会があるといいです。
返信する

コメントを投稿