レースなんかではよく見る光景ですが、実際に見ると衝撃映像です、火が出た時にはもう手が付けられなかったそうです、まさか消火器を積んでるわけではないし、でも以前紹介した私が乗っていた77年式BMW530には消火器がトランクに装着してました。旧車には必需品なんでしょうか?
車が燃えていると言うではありませんか、ビックリ早速出動です。
現場に着くと消防車や、パトカーで大変な事になっています、事情聴取やら、取材の記者まで来ていました。何とか車を積車に積んで現場の後始末です、お客さんと二人でほうき片手にケーキ屋さんの駐車場の掃除です、ガラスの破片やら燃えカスで30分位かかりました、ケーキやさんの店長さんも大変御迷惑をお掛けしたのに親切にして頂きありがとうございました。
原因はエンジンからの出火で燃料漏れ?まだはっきりしたことは分かりませんが本人のショックは隠せません、車は77年式のビートルで3年前に全面塗装とレストアしたばっかりなのに、流石に修理は出来そうに有りません。
現場に着くと消防車や、パトカーで大変な事になっています、事情聴取やら、取材の記者まで来ていました。何とか車を積車に積んで現場の後始末です、お客さんと二人でほうき片手にケーキ屋さんの駐車場の掃除です、ガラスの破片やら燃えカスで30分位かかりました、ケーキやさんの店長さんも大変御迷惑をお掛けしたのに親切にして頂きありがとうございました。
原因はエンジンからの出火で燃料漏れ?まだはっきりしたことは分かりませんが本人のショックは隠せません、車は77年式のビートルで3年前に全面塗装とレストアしたばっかりなのに、流石に修理は出来そうに有りません。