
ゴールまで後100mの所で無念のガス欠や~
ガソリン補給して無事終了です。この田植え機は骨董品で乗用4条植え、一輪走行のレアーな田植え機です。今では4輪走行の機械が殆どですが初期型の一輪車を乗用にした改良した機種ですガ、一輪走行は小回りは利くのですガ安定が悪くてバックすると時々転倒したり田んぼから出す時は自力では出られないので人力で引っ張り出す感じです。でも慣れてしまえばまったく問題有りません。1輪乗用が出て間もなく4輪乗用が支流となり今では数少ない一台です。
9時半スタートして12時半に全て終了です。一年に3時間しか使いません、考えると本当にもったいないですね。使った後は父親が洗車、ワックスまでかけて古い機械ですけど何時もピカピカです。
ガソリン補給して無事終了です。この田植え機は骨董品で乗用4条植え、一輪走行のレアーな田植え機です。今では4輪走行の機械が殆どですが初期型の一輪車を乗用にした改良した機種ですガ、一輪走行は小回りは利くのですガ安定が悪くてバックすると時々転倒したり田んぼから出す時は自力では出られないので人力で引っ張り出す感じです。でも慣れてしまえばまったく問題有りません。1輪乗用が出て間もなく4輪乗用が支流となり今では数少ない一台です。
9時半スタートして12時半に全て終了です。一年に3時間しか使いません、考えると本当にもったいないですね。使った後は父親が洗車、ワックスまでかけて古い機械ですけど何時もピカピカです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます