cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

〆具刺し方図

2010年10月12日 | 〆具関係
青物等に比べると根魚は多少〆ずらいと言う方多いです。
頭が固い上に、トゲが有る奴も居るので、なおさらでしょう。

アカジンは〆易い方だと思いますが、要領は一緒で、どの魚も刺さり易い柔らかい所が有るので、そこから目と目の間を狙って差し込み、少しグリグリっとやればピクピクっと締まってくれるはずです。



最近はマグロ用に〆具を買ってくれる方が増えています。ありがとうございます。
マグロ類は頭の真ん中前側より脳天めがけて差し込みます。
 


刺し所の柔らかい部分は分かり易いので、〆るのはわりと簡単!一撃でいけるので快感です。

注意しなくてはいけないのは、サイズが大きくなるとパワーも桁違いですので、締まる瞬間のピクっで〆具を飛ばされたり、人間も飛ばされかねないので、大きいサイズを〆る時は十分注意して行ってください。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする