cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

こんにゃくと餅

2008年10月11日 | Weblog
毎年餅をのどに詰まらせて死んでしまう人がいるけれど、餅に年寄りや子供に対する警告が書いてあるのは見たことが無い。



この会社は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」としてこんにゃくゼリーを製造中止したのだけど、餅とこんにゃくゼリーは何がどう違うんだろうか。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル2

2008年10月09日 | 釣り
ガイドを付けました~。
後はコーティングすれば終わりです。



超簡単リサイクル!
仕上がりにこだわりすぎない事が大事かな?



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2008年10月07日 | 釣り
折れてしまったジギングロッドを更に短く切って、短くて硬い竿を作り始めて2日目。
ガイドを付ける所に下巻きを施す。



金色のスレッドにしてみた。
ガイドは赤いスレッドで止める。

大物釣り師の三種の神器は金色のリールとラメラメで金色のガイドの竿と金のネックレスですから金色は大事ですね。

11月の石垣はこれで戴き!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物2種

2008年10月05日 | 散財系
明らかに必要がなさそうなPENNのジグマスター505HSを買ってしまう。



なぜかこの手の物に惹かれてしまうのでございます。
意外と使えそうな気配もありました。
近いうちに試してみようかと・・・。

もう一つは
デュエルのカブラのNEWカラーのやつ。



釣れました。完全に。人間が。
有りそうで無かったホロのブルーとピンク。
ジグではド定番なのにね。
変に鯛にこだわっていない感じがナイスな一品です。

ワーリーギグ並びにソルティーラバーが今すぐほしい人は通販で!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする