「私の整体法」の記事 ↓ について(4/18・ブログ)・・
「私の整体法はいわば職人芸で、
お客様の体の悩みの本質がイメージ出来ると、
あとは自分の手が、お客様の身体に触れ、その手応えにそって心得たように作業してくれます」
ぼんさんからコメントが届きました。その内容は、
「身体の悩みの本質がイメージできる」
とは、具体的にどんなことでしょう?
たとえば、患部が黒々にみえる、細胞が圧縮されている様子が見える、リンパ・血流が滞っている、あるいは、メンタルな部分の故障が何らかの形で感じ取れるとか。。。ですか?
鋭いご質問で、・・え~とえ~と・・・、
「体の悩みの本質をイメージする」という一文は、
「お客様の体の不快症状の奥に潜んでいる原因は何か、どのようなメカニズムで症状がもたらされているか、を読み取る」
と書き換えた方がいいでしょうか。
「イメージする」は、「読み取る」「症状の謎解きをする」「推理する」という意味合いでご理解下さい。
症状を解決する方法は、薬、手術、リハビリ、・・など様々ありますが、私の場合は
1「自分の手作業で症状を解決する方法があるかどうか」を読み取ることと、
2「解決するには、どのような手順で手作業を行ったらいいか」を読み取ること、でしょうか。
しかし、原因に感染症が疑われる場合、「手作業では解決出来ない」と読み取ることも重要です。
具体的な例として、
Tさんの「呼吸が苦しい、息が吸えない」という症例を取り上げてみます。(詳しくは3月22日のブログ参照)
http://blog.goo.ne.jp/eyeland2009/e/ff6ca5aaf6db78ff2ccbf16e8c3d5dc6
まず最初に、
Tさんの「呼吸が苦しい」の訴えに対して、
(Tさんは、腕の骨折治療のため、ギブスを装着中です)
1「この症状を、自分の手作業で解決できるかどうか」を読み取る必要があります。
この症状が、気管や肺の内部組織の病変であれば、私の手作業での解決は無理でしょう。病院での治療に委ねます。
しかしTさんの呼吸の苦しさが、肋骨の変形によって胸の呼吸運動が制限され、スムースに作動しない為に発生する症状であるなら、私の手作業でこの問題の解決を図る可能性は十分にあります。
次には、
2「解決するには、どのような手順で手作業を行ったらいいか」を読み取る
Tさんの呼吸の苦しさは、←肋骨の変形によるもので、←肋骨の変形は左右の胸筋の変位に起因し、←胸筋の変位は、右腕にかかるギブスの重さによってもたらされている・・・・,
というふうに読み取ることが出来えれば、手作業は、
ギブスによってもたらされた右腕の変位を修整し、→肩関節を修正し、→胸筋の変位を正しつつ肋骨の変形を修正する・・・
という、おおよその手順がイメージされます。
しかし実際に手作業を進めていくと、想定外の問題に必ずぶつかります。その問題は、臨機応変に対処していかねばなりません。
その際、活躍してくれるのが、手です。トレーニングを積み重ねた手の技能が自然に働き、手は臨機応変に、着実に仕事をこなしてくれるのです。
以上、パーフェクトな答えが出来ず恐縮ですが、少しはご理解を深めていただけたでしょうか?
なお、ぼんさんの次のご質問、
�「手が・・・作業してくれる」とは、どのようなプロセスを経ると、そういう「手」になるのか
以上あつかましい質問ですが、教えていただければありがたいです。
については、次回にて。。。
施術そのものなら数秒~数分で終わるところを、丁寧に文字にして示していただき、ありがとうございました。細かい観察と、身体の動きに対する洞察と、身体構造の熟知、ですか~。
内部組織の病変も、先生の気功風の手で、変化が起こせる...のでは?
機会があったら、自分の整体法について述べてみたい、との思いがありましたので、
Unknownさんのコメントを頂いたのを機会に、「自分の整体法」について書かせていただきました。
それにしても、・・整体作業を文字で書き表すって、ムズカシイですねぇ。