今年何回目の惨敗だろう。
今年何回目の複数失点だろう。
今年何回目の4失点だろう。
こんな内容書きたくないが、目を背けない為にも改めて整理したい。
敗因について
・杉本の有り得ない1失点目・3失点目・4失点目
→飯倉ならって思った人いたはず
・SB絞りすぎて全く機能せず
・絞りすぎたSBは守備に追われた時に1番無駄走りになる
・足元でしかパスを出さない
・バブンスキの後半ボールロストしかしない
・栗原と金井の存在感ない
・サイドから真ん中のワンパターン
・ブマルとユンは戻るDFをしない
・プレスも分断してしまっている
・ミドルシュート打たないから相手は守りやすい
・戦術ブマル
・ウーゴの存在感が1人だけ抜きん出てた
・惜しい、チャンスは作ってるってコレ何試合目だよ
・守備がザルと言われる今の現状
・GKとCBの選手層の薄さ
・アンカー機能しない
・山田のヘディングがかすめたミス
書いたらキリがないほどある!!
貫くならトコトン貫け。今が1番中途半端。
やるにはキチンとした連動とリスクマネジメント。プレスが全てではない!連動しなければ全てが無駄!!
連戦すれば必然と良くなるのだが、相手に研究されるのは当然だし、弱点を見抜かれてる必然な結果。
全てを変えることは必要ない!!が、何もしないのはダメ。
基本的な事を今一度見直したい!!
リーグ戦すぐに来るのでしっかりとした準備を!!
↓↓「ベガルタ仙台戦惨敗は、全てが中途半端!!空回りしている。相手に弱点を見抜かれてるサッカーに対してどう対処するのか??」と思う方はクリックお願いします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](https://soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村
今年何回目の複数失点だろう。
今年何回目の4失点だろう。
こんな内容書きたくないが、目を背けない為にも改めて整理したい。
敗因について
・杉本の有り得ない1失点目・3失点目・4失点目
→飯倉ならって思った人いたはず
・SB絞りすぎて全く機能せず
・絞りすぎたSBは守備に追われた時に1番無駄走りになる
・足元でしかパスを出さない
・バブンスキの後半ボールロストしかしない
・栗原と金井の存在感ない
・サイドから真ん中のワンパターン
・ブマルとユンは戻るDFをしない
・プレスも分断してしまっている
・ミドルシュート打たないから相手は守りやすい
・戦術ブマル
・ウーゴの存在感が1人だけ抜きん出てた
・惜しい、チャンスは作ってるってコレ何試合目だよ
・守備がザルと言われる今の現状
・GKとCBの選手層の薄さ
・アンカー機能しない
・山田のヘディングがかすめたミス
書いたらキリがないほどある!!
貫くならトコトン貫け。今が1番中途半端。
やるにはキチンとした連動とリスクマネジメント。プレスが全てではない!連動しなければ全てが無駄!!
連戦すれば必然と良くなるのだが、相手に研究されるのは当然だし、弱点を見抜かれてる必然な結果。
全てを変えることは必要ない!!が、何もしないのはダメ。
基本的な事を今一度見直したい!!
リーグ戦すぐに来るのでしっかりとした準備を!!
↓↓「ベガルタ仙台戦惨敗は、全てが中途半端!!空回りしている。相手に弱点を見抜かれてるサッカーに対してどう対処するのか??」と思う方はクリックお願いします。
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ](https://soccer.blogmura.com/f-marinos/img/f-marinos88_31_lightblue_1.gif)
にほんブログ村