トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ベガルタ仙台戦勝因について!!

2021-08-22 10:07:36 | サッカー
ベガルタ仙台戦は5-0の快勝!!
改めて勝因についてまとめると、

【選手】
・高丘 安定したセーブとビルドアップ、走行距離6.7キロはマリノスGKとして良くなってきた
・和田 相変わら絶妙なポジショニング。惜しいシュートもあった。
・岩田 急遽CBとして入ったが能力の高さを示した
・畠中 チアゴいない中での統率力はさすが
・小池 相変わらず化け物かと思うくらい走る、インナーラップでチャンスも演出
・扇原 喜田とのバランスを取りながらとパスをはたく
・喜田 良い時のプレーに近づいてきた。ターンからのワンタッチが絶妙
・マルコス 良く走り、良いポジショニングで相手を混乱させる。
・エウベル 小池との右サイドを制する。強さとうまさを兼ね備える
・前田大然 シュート決めたかった。攻守に渡ってハードワーク
・レオ 完全に覚醒。日々の努力が実った。ここから得点量産へ!!

【チーム】
・守備ももはやチームの攻撃
・相手の対策を試合中に対応出来る柔軟性
・シンプルに早くして相手を疲弊させる
・前線からのプレスが生命線
・強く逞しいチームになってきた
・個々が速いだけではなく、チーム全体が速くなった

大分戦ベストゲームと思ったら翌週それを超えてしまう。
これが今のチームの好調さだと思う!!
これに満足する事なく、さらに強くなっていこう!!

↓↓「ベガルタ仙台戦勝因について、全員がハードワークし相手の対策を試合中に柔軟に対応、そして攻撃のバリエーションが豊富になってきた事!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村