首位との勝ち点差4
まだまだ逆転を狙える位置にいる。
試合数違うと言えど一時期の勝ち点差を考えたら、よくここまで追いついてきた。
最終節直接対決までもつれ込む可能性も大いにある。
ここで思い出して欲しいのが、2019年シーズン。
あの時も東京と勝ち点差3。負ければ逆転負けもあった。
しかし、得失点差があり3点差負けまでなら優勝とかなり優位に立っていた。
今回は勝ち点差がどうなるか分からないが、
最悪の想定すれば、
勝ち点3少ない。そして勝てば得失点差で上回る位置にいたい。
その為にも得失点差というのは、勝ち点と同等に拘る必要がある。
4点差つけないと勝っても優勝ないのは辛い。
今現在得失点差が4。まだまだこれも変わってくるので、得失点差含めて戦いを見据えていきたい!!
得点は多く、失点を少なく!!
マリノスならそれが出来る!!
逆転優勝のためにも得失点差も意識していく!!
↓↓「逆転優勝目指すには、勝ち点だけでなく得失点差も意識した戦いが必要になってくる!!多く点を取り、失点を減らしていく!!最終節勝てば優勝までのシチュエーションまで持っていく!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
まだまだ逆転を狙える位置にいる。
試合数違うと言えど一時期の勝ち点差を考えたら、よくここまで追いついてきた。
最終節直接対決までもつれ込む可能性も大いにある。
ここで思い出して欲しいのが、2019年シーズン。
あの時も東京と勝ち点差3。負ければ逆転負けもあった。
しかし、得失点差があり3点差負けまでなら優勝とかなり優位に立っていた。
今回は勝ち点差がどうなるか分からないが、
最悪の想定すれば、
勝ち点3少ない。そして勝てば得失点差で上回る位置にいたい。
その為にも得失点差というのは、勝ち点と同等に拘る必要がある。
4点差つけないと勝っても優勝ないのは辛い。
今現在得失点差が4。まだまだこれも変わってくるので、得失点差含めて戦いを見据えていきたい!!
得点は多く、失点を少なく!!
マリノスならそれが出来る!!
逆転優勝のためにも得失点差も意識していく!!
↓↓「逆転優勝目指すには、勝ち点だけでなく得失点差も意識した戦いが必要になってくる!!多く点を取り、失点を減らしていく!!最終節勝てば優勝までのシチュエーションまで持っていく!!」と思う方はクリックお願いします。
