昨日の試合は2-0で勝利。
勝因についてまとめると、
【選手】
高丘 ロングキックからチャンスを数多く演出
小池 1600ゴール決める。思い切ったシュートはさすがだった
エドゥ 前半ミス多かったが、先制点の起点になりそこからウタカも封印
岩田 CBとしてウタカを徹底マーク。最後のスプリントは凄かった
松原健 年に1度のスーパー。左足で決めたのはすごい。
喜田 プレスをいなすプレーが良かった。ケガだけが心配
渡辺 攻撃に絡みシュートも撃ってた。まだまだ出来る
西村 やや絡みながらそこから活かせなかった
仲川 右の方が色々バリエーションも広がる。もっとアグレッシブにプレーを
宮市 2アシスト。確実にコンディション上がり自信持ってプレーしてる
レオ 足攣りながらもプレー。もっとガツガツ狙いたい
【チーム】
・ビルドアップだけでなく、高丘のロングフィードからチャンスを作る
・あれだけ前に来た相手の裏を素直に狙ったのが良かった
・ミドルシュート多く撃てた。アレで相手は余計に分断出来た
・サイドの連携で崩すのは厳しい。仕掛けやワンツーでシンプルだった
・よく動いて相手に的を絞らせなかった
ここ数試合で1番良かった。
その中でもアグレッシブかつシンプルにゴールを狙ったのが、シュート数に現れてる。
首位との勝ち点も詰まったので、ここからもっと強くなれる!!
磐田戦に向けて準備しよう!!
↓↓「京都戦勝因は、相手の対策の裏をしっかり狙えた事!!アグレッシブかつシンプルにゴールを目指したシュート数が物語っている!この調子で次へ!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
勝因についてまとめると、
【選手】
高丘 ロングキックからチャンスを数多く演出
小池 1600ゴール決める。思い切ったシュートはさすがだった
エドゥ 前半ミス多かったが、先制点の起点になりそこからウタカも封印
岩田 CBとしてウタカを徹底マーク。最後のスプリントは凄かった
松原健 年に1度のスーパー。左足で決めたのはすごい。
喜田 プレスをいなすプレーが良かった。ケガだけが心配
渡辺 攻撃に絡みシュートも撃ってた。まだまだ出来る
西村 やや絡みながらそこから活かせなかった
仲川 右の方が色々バリエーションも広がる。もっとアグレッシブにプレーを
宮市 2アシスト。確実にコンディション上がり自信持ってプレーしてる
レオ 足攣りながらもプレー。もっとガツガツ狙いたい
【チーム】
・ビルドアップだけでなく、高丘のロングフィードからチャンスを作る
・あれだけ前に来た相手の裏を素直に狙ったのが良かった
・ミドルシュート多く撃てた。アレで相手は余計に分断出来た
・サイドの連携で崩すのは厳しい。仕掛けやワンツーでシンプルだった
・よく動いて相手に的を絞らせなかった
ここ数試合で1番良かった。
その中でもアグレッシブかつシンプルにゴールを狙ったのが、シュート数に現れてる。
首位との勝ち点も詰まったので、ここからもっと強くなれる!!
磐田戦に向けて準備しよう!!
↓↓「京都戦勝因は、相手の対策の裏をしっかり狙えた事!!アグレッシブかつシンプルにゴールを目指したシュート数が物語っている!この調子で次へ!!」と思う方はクリックお願いします。
