こんにちは。
昨日に引き続きまして
大好きな花の一つ、「ラナンキュラス」のお話
ラナンキュラスを初めて知りましたのは
高校生のころ、雑誌「anan」の中でした。
まだ「anan」がハードカバーチックのころです。
知らない方、多いかも知れませんが
今より気取った雑誌でした。。
・・・オトナ感たっぷりの
素敵な本でした、といいましょうか。
・・でその「anan」の中で
パリの自宅にて、と言う美しい料理研究家の
ご紹介ページだったと思うのですが
古いアパルトマンの手入れの行き届いた
明るいキッチンカウンターに置かれた
厚手のミルク色のピッチャーに
黄色のラナンキュラスがたっぷり
アレンジされていまして
まわりがホワイトベースだったから
それはもう素敵で
・・・感動してしまったのでした
のちに、もっと驚きましたのは
ラテン語で 「小さなカエル」という意味だ、
と言うことを聞いたときです!!
何故にそのようなネーミング