
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
特に今年は負のパワーがもの凄いことになっております。MAXです。 さらに f-o-q の・・・
5月13日の出来事:「ファティマの聖母」と「太陽の奇跡」
1917年:3人の子供の前に「ファティマの聖母」が現れる。

第一次世界大戦のさなか、ポルトガルの小さな町に住む3人の牧童のもとに聖母マリアが現れ、重大なメッセージを子供たちに伝えたが、母親からは嘘だと責められ、地元の教会や市長らは子供たちにでっち上げだったと言うように厳命する。
しかし信念を貫く子供たちの言葉は瞬く間に広がり、彼らのもとに集まった3万人もの大群衆がその奇跡を目撃する。 『30,000 Witness Sun Become UFO』


大群衆を前に太陽が狂ったように回転して見えたり、水源のないところから水が湧き、飲む者に奇跡的な治癒があったりしたことから、1930年現地管区レイリア司教によってこの出現は公認され、同年教皇ピオ12世は同地に巡礼する者への贖宥(免償)を宣言した。
1967年には教皇庁により最初に聖母が出現した5月13日をファティマの記念日に制定、歴代ローマ教皇が巡礼に訪れたり、この出現のメッセージに基づき世界の奉献を行った。
1967年には教皇庁により最初に聖母が出現した5月13日をファティマの記念日に制定、歴代ローマ教皇が巡礼に訪れたり、この出現のメッセージに基づき世界の奉献を行った。
5月13日生まれの「 廻る人 」
1957年:鈴木光司(浜松出身の小説家)
専業主夫の傍ら、自宅で学習塾を開き、1人で全教科を教えながら小説を執筆・・・
5月13日の誕生花:「 カリフォルニアポピー(花菱草):願いを叶えて 」

花は昼間に開花し、夕方に閉じる。
和名は時間が経つにつれ、花冠が平らに開き菱形になることに拠る。
英名のCalifornia poppy(カリフォルニア・ポピー)とは
カルフォルニア原産のポピーに似た花ということから名づけられた。
「願いをかなえて」は、燃え立つ大地、光輝く黄金の花々のイメージから
おまけの3枚
①A550X(NISSAN2000GT)モデル

②A550X(NISSAN2000GT)実車

③A550X(NISSAN2000GT)リア

だんだん何かに似てきてるような。
では f-o-q
えらい日になっちゃいました。
この日までは、がんばってみようと始めた現在過去日記ですが、なんとかやってこれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます