蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

豆腐?(爆)

2013-02-13 23:56:14 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
チャオっす(*´∀`)♪

夜も更けてきましたね~

布団でマッタリ、スマホから更新だす(笑)

さて、何となく飛行機っぽくなってきたMk.9ですが…
イメージ 1

イメージ 2
ここで突然キャノピーの塗装に入りました(爆)

一刀彫で…と思ったんですが、クリアパーツがちょー柔らかい(笑)

直線の多い第一風防は一刀彫

その他は切り貼りマスキングで対応してます

んで、例によって多層塗装(笑)

1層目は、相変わらず不安になる薄さです(;^_^A

5層目まで塗り重ねたらいいかな?

キャノピーフレームなので、内部色から立ち上げてます♪

さて…コクピットのマスキングが課題…どーしょば( ̄▽ ̄;)

フタ開けてみりゃ( ̄▽ ̄;)

2013-02-08 07:10:35 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
いや、プラモの箱じゃないっすよ?(笑)

車屋さんや保険屋さん、ブロガーの方々に言われて病院行ったら…

全治1週間(爆)

てな訳で、夜勤明け、公休日に近所の整形外科に通ってます( ̄▽ ̄;)

まぁ、それほど大したケガではないのでご心配なく~(;^_^A

ちなみにどれくらいの衝撃だったかと言うと…

眼鏡が飛ぶくらい(笑)

↑を知ってる方に言ったら爆笑されました(笑)

衝突実験のダミー人形の気持ちが分かった気がします…

さて、ちょいと落ち着いたのでこちらも再開
イメージ 1
尾翼のリンケージ、真鍮線で自作しました(゜∇^d)!!

意外と目立つトコなんで、簡単工作ですが効果的かと…

さて…仕事行ってきます( ´△`)メンドクサ…

進むのはちょこっとずつね(笑)

2013-02-01 18:12:42 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
チャオっす!(*´∀`)♪

昨日は仕事の絡みで身体ボロボロっていう(;^_^A

なんとか一晩で回復…を狙いましたが、痛いトコは痛いっすな(笑)

さて…気が付けば2月…

作業も目立って進まず、完成品もないまま1月も終わりましたな( ̄▽ ̄;)

反省しつつ、今日は切削研磨&サフ吹き
イメージ 1
前回、フィルターを内部に追加しましたが、とりあえずコレにて作業完了なり~

ちなみに…
イメージ 2
排気管は塗装済みだったりします(笑)

焼鉄色+赤褐色の混色で、いつもの仕様(゜∇^d)!!

いや~…なかなか進みませんね(爆)

シャッターは諦めました(笑)

2013-01-29 16:55:14 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
チャオっすo(^▽^)o
 
本日もまったりヒキコモリ(笑)
 
寒くて外に出るのも億劫ですねぇ
 



 
てな訳で、読書&プラモこさえてたんですが・・・本日の課題はこちら(^-^)
イメージ 1
いきなりバッサリなカンジですが、気化器空気取り入れ口のフィルターをどーにか・・・
 
先だって開口したのはいいんですが、内部をどうしようか考えあぐねた結果が(笑)
 
まずはエッチングソウで切れ込みを入れます
 
切断ではなく、ギリギリのトコでストップ
イメージ 2
若干広げつつ、メッシュ素材を挟み込みまして・・・瞬着で固定
 
乾燥した頃を見計らって、周囲をカットします
イメージ 3
カットして、パテを盛りまして・・・
 
ここで本日の作業は終了(笑)
イメージ 4
 
イメージ 5
明日は勤務ですから、明後日に切削&研磨作業ですね♪
 
内部が見えなくなりそうなので、シャッターはオミットしました(笑)

いろんなトコをチョコっとずつ(笑)

2013-01-25 15:41:16 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
チャオっすo(^▽^)o
 
本日は夜勤明け・・・まぁ、寒いんで引きこもってプラモこさえたり本読んだりです
 



 
で、そのプラモ・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
機体の各すき間をパテで埋めるってな、とても地味な作業(笑)
 
あんまり山盛りてんこ盛りにしても、削るの面倒なのでマスキングして実施~
 
硬化した頃を見計らって切削研磨作業に移りましょうかね~
 
あと、塗装の下準備も・・・
イメージ 4
ベースグレーで銀とタイヤの下地を作っておきました♪
 
次回あたり、8番の出番かもしれませんぜ?(^皿^)アヒャヒャ
 
で、甘酒飲みながら締めの作業(笑)
イメージ 5
 
イメージ 6
プロペラブレードのバリ取り、整形作業しときましたo(^▽^)o
 
取り付けてから塗装するか、塗装してから組むか・・・意外とこういうシンプルな構造のトコで悩みますな