蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

こちらも着艦、セバスキーさん(^-^)/

2015-12-29 11:42:40 | P-35[F]
チャオっす(・ω・)ノシ

いやー、暮れも押し迫ってきましたね~

本日は今年最後の勤務になります

ちまちま掃除したりしてますよ~

んで、なんとかこちらも完成~(^_^;)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
tochi兄さんに頂いた、スペホビのP-35でつな(^-^)/

簡易インジェクション、プラ、レジン、EPのハイブリッドキットでしたが、楽しんで作れました(^-^ゞ

あと一歩で完成だったんですが、ペラのデカール、主脚のアームを取り付けまして仕上がりました♪

まだ振り返ってませんが、今年は飛行機2機、バイク1台が日の目を見たかな?

来年はせめて片手くらい到達したいですね(^_^;)

初っ端は『試製烈風たん』ですが、終戦間際、防空任務に駆り出される試作機ってスタンスで攻めたいなと(*´ω`*)

秋水のときのように、美味しいトコ全部盛りを画策しちょります♪

く、クララが…なイベント(笑)

2015-10-31 01:21:44 | P-35[F]
チャオっす😆

いや~、鬼の撹乱で(笑)

珍しく風邪でダウンしてました😅💦

年に1回あるかないかの発熱イベントっすよ(笑)

頭、喉、身体の節々の痛みとかもありまして…

急遽1勤務、お休みしました💉💊

病院で薬処方してもらって、じっと我慢の子…

回復したんで明日は仕事でございます😓💦

なもんで、ダウン前後の状況(笑)
イメージ 5
とりま、コクピット周辺の塗装進めてまして…

やれやれ、進むぞと思ったトコで暗礁(笑)

症状が軽くなってきたのでデカール貼り(爆)
イメージ 1
さすがにシルバリング発生しませんな(笑)

んで、主脚までどーにか取り付けました♪
イメージ 2

イメージ 3
クララが立った~😆⤴🎵

ついでに後席ハッチは開状態で固定しました☺

で、ここで問題発生💦
イメージ 4
脚カバーを取り付けようと思ったら違和感…

片方歪んでるし😨💦

やはりレジンは事後変形あったか~😅

茹でて強制矯正する気力はないので、ごまかして取り付けてみまふ😓

さて、銃身をやらねば(笑)💦

まずはめでたいカラーリングから(笑)

2015-10-21 22:39:32 | P-35[F]
チャオっす(^-^)/

山奥で仕事ですが…来月から港湾エリアになりそう(爆)

先行き不透明な会社でウンザリしますな(´・ω・`)

さてさて、尾翼の塗装に取り掛かりましたが…
イメージ 1
まずは紅白のシマシマから♪ヽ(´▽`)/

めでたいカンジが素敵ですな♪

間隔が1.5ミリなのを1ミリのマスキングテープで勘を頼りにマスクしましたが…

まぁ、なんとか見れるレベル(笑)

次回はシマシマをマスクして、白いトコを青にします♪

地味~に進んどります♪

2015-10-15 22:57:45 | P-35[F]
チャオっす♪(^-^)/

いや、季節の変わり目で昼夜の寒暖差が激しいですな(^_^;)

山奥で仕事してると身に染みますわ(笑)

さてさて、ギンギラギンになったP-35ですが…
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
カウリング先端の3色塗分け、主翼の滑り止め、尾翼の下地白まで済んでたり(笑)

排気管や銃身を塗ったり着けたりしてないのに排気汚れやら(爆)

まぁ、ボチボチ進んどります( ̄▽ ̄;)

んで、ぷはいるたんはとゆーと…
イメージ 4
前脚のセッティングとか(笑)

ホイールがツヤ黒なんで、次回でテンプレート塗装でつな(´・ω・`)