蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

ソロモンよ!私は帰って来たぁ!(`・ω・´)

2012-07-31 17:19:02 | サバゲー♪
ちゃおっす♪
 
今日も暑いっす
 
今からお迎えっす
 
家の鍵なくしたとか言えないっす(笑)
 



 
さて・・・例の合戦ですが(笑)
 
スナイパーライフルの弾がないです(爆)
 
いや・・・語弊がありましたね
 
BB弾がないです!
 
え?よく分からん?
 
精密バレル用の真球度の高い0.3gのヤツがないんすよ(>_<)
 
マルシンのMAXI(0.3g)が推奨なんですけど、生産中止っぽいので代替品を模索した結果・・・
イメージ 1
マルゼンのAPSグランドマスター(0.29g)で様子を見てみるコトにしました(笑)
 
とりあえず競技用のBB弾ですし、生分解しないタイプなので湿気で変質変形もなかろうと・・・
 
次回勤務でガンスミスに預けて、試射してもらいますです~
 
え?結局スナイパーライフルはまだ出てこないのか?
 
まだです(笑)
 



 
閑話休題
 
ちょっと探し物で押入れ漁ってたら・・・
イメージ 2
3年くらい前から行方不明の、リボルテックのバトロイドが出てきた♪
 
うーん・・・やはりカッケー(*´▽`*)
 
え?タイトルですか?
 
まぁ・・・弾頭絡みのハナシってコトで(笑)

暑い~(;´д`)

2012-07-28 11:09:10 | サバゲー♪
お疲れっす…なんかスゲー暑いっす

夜勤明けですが、土日なんでプラモ出来ないっすね~(;´д`)

昼前に1stチルドレンを、イベント事に送らなきゃなので、ただいま横にf(^_^;

先日、ガスガン用のガス買ったんで、サブアームの点検をさっきまでしてました
イメージ 1
ベレッタのグリップ…ネジが脱落してると思ったら基部がない(笑)

ちょいとホームセンターに見に行くかな~(; ̄ー ̄A

New Weapon Get!(≧▽≦)丿

2012-07-10 23:49:06 | サバゲー♪
お疲れっす~(・ω・)丿
 
本日は夜勤明けですよ~
 
帰宅し、本読んだり家事したりプラモつついたり・・・
 
いろいろ手広くやりながら、動画の変換してたらブログ更新出来ず(笑)
 
メインの話題はこの後として、まずはコチラ・・・
 
サバゲに誘ってくれた後輩にBB弾発注してたんですが(3200発/700円)
 
弾と一緒にコチラも頂きまして♪
イメージ 1
 
イメージ 2
MGCのグロック17と、ウエスタンアームズのベレッタM92Fの2丁(^o^)丿
 
グロックの方はカリカリにチューンしてるみたいで、スライド、メカ部を金属化しグリップガードも付いてます
 
パワー強すぎるのか、マガジンにクラックが(笑)
 
試射しましたが、ノンホップの強み?
 
ブッシュなんか簡単に抜けますね(笑)
 
ベレッタの方は至ってノーマル・・・
 
サブアーム持ってなかったんで嬉しい限りですね
 
どちらもくれるってコトだったんで、有難く使わせて貰うコトにしますm(__)m
 
ホルスター用意しとかないといかんですな♪

ハンドガン貰っちゃった

2012-07-04 17:09:22 | サバゲー♪
怒涛の3連投申し訳ないですm(__)m
 
本日は昼から少しお出掛け・・・後輩とKFCに行ってきました
イメージ 1
期間・・・つか、今日だけ(しかも時間指定)の食べ放題です!(≧▽≦)丿ジャンッジャンモッテコーイ!
 
とは言え、もう歳ですからね~(^_^;)
 
チキン7ピース、ポテト3袋、ドリンク3杯でギブアップ!(笑)
 
もうクリスマスまでチキンはいいかも(^_^;)
 



 
その、一緒に行った後輩に、エアコキのですがハンドガン貰っちゃいました♪
イメージ 2
H&K P7M13です♪
 
P7の最も特徴的な機能としてスクイズコッカーという機能が挙げられる。これは、グリップを握ると撃針(ストライカー)が撃発位置まで後退し射撃が可能となり、グリップを緩めスクイズコッカーを放せば安全状態になる機構で、射撃の開始と安全性を両立させた機能である。
スクイズコッカーは握り込む際には力を入れる必要があるが、射撃中の保持には最初の操作ほどの力は必要としない設計となっている・・・Wikiより抜粋♪
 
トイガンですが、きちんと撃針がスライド後部より顔を出しますよ(^^♪
 
スライドが重いトコをみると、18歳以上用のようです(^_^;)