蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

呉サマーフェスタに行って来ました♪その②

2011-08-05 14:19:51 | 日々の戯言・・・
何だか尻切れトンボで終わっちゃいましたね(笑)
 
早速第2部♪
 



 
え~・・・大概艦橋に上ると同じコトしますね・・・
イメージ 1
こういう帽子被ってると、自衛官に見えてくるから不思議(笑)
 
こっちの人は・・・(^_^;)
イメージ 2
たぶん外が見えてない(笑)
 
艦橋ウィングからも双眼鏡を覗かせて貰いました♪
イメージ 13
何が見えてるんですかね~?
 
後部ヘリ甲板です
イメージ 18
さすが大型艦・・・ヘリ甲板も広いですね♪
 
さ・・・次々~♪
 



 
続きまして、掃海艇いずしまです
イメージ 19
艇首より艦橋方向・・・機雷処分用の機関砲がありますね~♪
 
ちょこっと下向きまして
イメージ 20
キャプスタン・・・さすがに大型艦艇と比べちゃダメですね(笑)
 
磁気機雷に反応しないように、木製の艦艇ですが甲板がそれを物語ります
 
ちなみにエンジンはアルミ製らしいですよ(・ω・)丿
 
すがしま型掃海艇のキットを持ってるので資料収集・・・
イメージ 21
 
イメージ 22
↑上手い具合に全員顔が隠れてる(笑)
イメージ 23
 
イメージ 24
こういうトコがモデラー冥利というか悲しき性というか(笑)
 
いずしまの隣に輸送艦ゆらがおりまして・・・
 
やっぱりね・・・ってカンジで・・・
イメージ 3
艦長席は俺のモノ状態(笑)
 
あまりの暑さにゆらの中の休憩室でジュース飲んでゆっくりしてたら・・・
イメージ 4
艦橋前通路から艦首方向の画像しか撮ってないっていう(^_^;)
 
うーん・・・たまにしか見れない艦なのにもったない・・・
 
しかも近いうちに除籍になりそうです・・・って話も聞けました・・・悔やまれるっ!
 



 
悔やんでも仕方が無いので次っ!(笑)
 
潜水艦のくろしおが接岸してました♪
 
残念ながら、見学は出来ませんでしたけどね~
イメージ 7

 
イメージ 5
 
イメージ 6
折角なんで、隊員の方にシャッター押していただきました♪
 
ココでうちわを貰って、若干涼しい気分(笑)
 
アタクシはパンフやら何やらで、どんどんバッグが重たくなっていきます(-_-;)
 
潜水艦救難艦ちはや
イメージ 8
 
イメージ 9
潜水艦で事故等が発生した際に救助に向かう艦艇です
 
中央部にデリックがあり、DSRV(深海救助艇)を上げ下げ出来るようになっています
 
そのDSRV・・・
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
狭いトコに押し込んでるので、なかなかフレームに入りません(笑)
 
救難の訓練公開をしておりました
イメージ 14
なるほど、厳しい訓練の上に深海救助は成り立つんですね~
 



 
さて、そろそろ終わりですよ~
 
訓練支援艦のくろべ&てんりゅうです
イメージ 15
コレは体験航海でも乗ったコトあるんで、チルドレンズにも御馴染みだったりします♪
 
機関砲の模擬弾が展示されてました
イメージ 16
実弾とほぼ同じ重量というコトだったんですが・・・
 
意外と『持てる』くらいの重さでしたね
 
小4の1stチルドレンが抱えられるくらいでしたんで(・ω・)丿
 
さてさて・・・
イメージ 17

見学もコレで終了です(^o^)丿
 
普段は1隻だけの公開だったんですが、今回はいつもより多めに見学できて良かったですね
 
もう少し、気温が低くて過ごしやすければベストだったんですが、あまり贅沢は言わないようにしましょ(^_^;)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (himawari)
2011-08-05 16:55:00
サマーフェスタ もうあったんですね(^^ゞ
子供たちの ご満悦そうな顔が印象的だね♪
子供たちも いづれ ととさまのような趣味を持ちそうだよね(笑)
お疲れさまでした~(^O^)/
返信する
かか様>ちょー暑い最中にありました(^_^;) (両儀織)
2011-08-10 10:06:00
とはいえ、開場寸前にお湿りがあったので多少は過ごしやすかったような…
返信する
ほりでぃ様>そーなんですよね~(^_^;) (両儀織)
2011-08-10 10:08:00
多少お湿りがあったんで、少しはマシでしたよ(笑)
返信する

コメントを投稿