蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

工作したモノを組み上げる楽しさ♪ヽ(´▽`)/

2015-12-14 23:05:03 | Do335A[F]
チャオっす😃🎵

朝方は天気良かったんですが、少しずつ崩れてきましたかね~☔💦

さて、今日は夜勤明けで作業なり~✨
イメージ 1
整形したループアンテナや、排気管(今さら?)なんかを塗装してました😅

排気管自体は吹き終わってるんですが、進行方向先端のカバーを機体色に☺🎵
イメージ 2
ほんで、フィッティング🔧

ひとまず大丈夫みたい

一応ダボ孔はありますが、奥まった接着場所はマスキングしてましたので、平面出してイモ付けの方が強度出るかしら?
イメージ 3
んで、スケビ買いに行ったのに、潜水艦も釣れたと(笑)

細々したものを弄りつつ…次の機体を( ̄▽ ̄;)

2015-12-13 10:41:55 | Do335A[F]
チャオっす😃🎵

24勤→明け→24勤ですが、現場なんで楽しく仕事しちょりまふ😉☕

さてさて…大地に立ち上がったぷはいるたんでつが…
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
機体下部のループアンテナをEPにリプレイス😃

基部の整形で神経使いましたが、綺麗に仕上がりました☺🎵
イメージ 4
射爆照準器やらを塗装したら、グッと完成に近付きまつな🎵

先が見えてくると出てくる、モデラーの悪い癖…
イメージ 5
次回作の仮組みしちゃいました😅

ウィングスパンは、ぷはいるたんとほぼ同じ大型機体でありまふ😉

立て!立つんだじょ~(・ω・)

2015-12-11 15:31:50 | Do335A[F]
チャオっす😃🎵

『ジョー』を『じょ~』にすると、えらく間延びしますな💦

さてさて、旅行ネタもひと段落しましたので…
イメージ 1
この子もどーにかせねば💦

いつの間にか、ペラの基本塗装終わってまして(笑)

やはり前後ペラが付くと違いますな🎵

んで、トップコートも終わったので、キャノピーマスキング剥がしました☺
イメージ 2

イメージ 3
まずまずの出来ですね🎵

久方振りにシート乗せましたよ😅

で、勢いで脚回りをやっつけまして…
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
クララ、大地に立…ゲフンゲフン…💦

よーやく自立出来ました☺🎵

主脚回りのアーム類が組み付けするときに、クリアランスがかなりタイトでしたけど😅💦

あとは…機体下部のループアンテナを忘れてたのを久々にインスト見て気付くっていうね😆💦

何とか年末ギリギリに着艦出来るかな?

足回りはこんなもん?

2015-12-05 01:36:10 | Do335A[F]
チャオっす😉✨

師走に入り、天気も冬らしくなってきましたね⛄💦

明日はツレらと年イチの旅行でございます🚙💨

今回は『佐々木小次郎に昂る』がテーマらしい(笑)

楽しみでつな😃

さてさて、ぷはいるたんの進捗具合でつが…
イメージ 1
足回りはこんなんですかねぇ?

脚カバーにコーションデカール貼って、コートしたら仕上がりです😤🎵

ホイールはコートの絡みがあるんでまだ接着してません

んで…
イメージ 2
すっかり忘れ去られていたプロペラ(笑)💦

ブラックグリーン単色になるんで、グラデ無しのベタ吹きにしました

基部とモーターカノンの塗り分けはまた後日…
イメージ 3
機体のデカール終わったんで、そろそろカウントダウン開始ですね😆

気がつけば師走( ̄▽ ̄;)

2015-12-01 23:57:55 | 日々の戯言・・・
チャオっす😃🎵

早いもので12月になっちまいましたね✨🎄✨

先日、弟の結婚式ありまして❤👫❤
イメージ 1
内輪でささやかですが😃🎵

んで、今日はお一人様映画🎵
イメージ 2
広島県人たる者、押さえておかねば✨

ツーリングでよく行く、大崎下島が舞台でしたね

ぢつは初日(土)に行ったんですが、初週特典の色紙目当てにスゴい人出だったんで諦めて帰ったんすよね😅💦

今日行ったら色紙貰えたんでラッキー😆💕

帰りにその勢いでSWの一番くじ引きましたが…
イメージ 3

イメージ 4
ファルコン号のグラス…

いやいや、これはこれで当たりですな🎵

え?ぷはいるたんはどーした?
イメージ 5
チマチマ、水面下でコーションデカール貼っとりまふ😅💦