![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/78a47b411ce814c413c03b77f820139d.jpg)
2年ほど前に、静岡駅前のデパート(松坂屋)の中にスマートアクアリウムという水族館がオープンした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/0d4635ba9cabbdce9fa1cbfae1ba3c91.jpg?1707812140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/92742c5d50b64299bcbd09ecf0d194cc.jpg?1707812884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/6486b80b402b5ba3c01e6298d77bfddb.jpg?1707812884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/a64646300bf9ffa8f8398ec88e646947.jpg?1707813237)
中は幻想的な雰囲気で、まるで美術館のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/2d0db3007451565dcdbf60c117d42423.jpg?1707813445)
二匹仲良くお喋りしてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/c3112a584e32150df659f09716c87a88.jpg?1707813552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/e4899bac5235150f1294e585196944a7.jpg?1707813552)
アカヒトデはクリスマスツリーの天頂に飾る星のオーナメントのとおり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/30bf96af0fadb145698b4cb88daa526f.jpg?1707813778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/886905e7cdb37c56f6fd95375eefa7a5.jpg?1707813778)
アンゴウフグ、今日観た中ではこの子が私の一番のアイドルかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/1cad370d93d005123029c47df48b95d3.jpg?1707813952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/e60a9976c69099d7c1386182057fe054.jpg?1707813952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/82799c0f6e7059c5c21f030cc5f8294a.jpg?1707814021)
クラゲもいたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/a354f6a10ef74a55585a75030cde4782.jpg?1707814133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/f2899532bef8520f2e0a924d3cdf7d3a.jpg?1707816213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/91cf2f91fcaefc0a06dc57fa6b1a06e9.jpg?1707816280)
まだまだ珍しい魚が沢山いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/de3596178c3bdef84dcc3c2c8575a411.jpg?1707815065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/af51e88c84aaab9056443355fa969334.jpg?1707815224)
お休み中、失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/b53c901d0988801eec0382287d451d53.jpg?1707815312)
カピバラ親子が気持ちよさそうに入浴中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/bc1ad0143a2e2cd2972420d778eeef52.jpg?1707815474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/f320b01670e6e86c84eb2ab3c6ebd5c2.jpg?1707815474)
地元でも、こんなに綺麗な富士山を観れることは滅多にないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/36c38d56d4e28780069f3202151cd6e8.jpg?1707815625)
隣にヨットハーバーがありすてきな所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/0d4635ba9cabbdce9fa1cbfae1ba3c91.jpg?1707812140)
すっかり忘れてたら、この2月と3月は特別企画として、入館料は(通常1400円)お客さんが決めて帰りに支払うという異例のポストプライシング制度を展開してるという。
もちろん0円でもOK !
100円のお客さんもいらっしゃるとのこと。
中には2000円を支払うという太っ腹さんもいるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/92742c5d50b64299bcbd09ecf0d194cc.jpg?1707812884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/6486b80b402b5ba3c01e6298d77bfddb.jpg?1707812884)
で、今日行って来ました。
さあ、いくら支払ったらいいかなぁ。
まずは観てから決めよう。
お代は観てのお楽しみ〜‼
7階までエスカレーターで上がっていくと、デパートとは別世界の雰囲気にワクワクする!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/a64646300bf9ffa8f8398ec88e646947.jpg?1707813237)
中は幻想的な雰囲気で、まるで美術館のよう。
世界の珍しい小魚がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/2d0db3007451565dcdbf60c117d42423.jpg?1707813445)
二匹仲良くお喋りしてるのかな?
ディスカスというアマゾンに生息する魚だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/c3112a584e32150df659f09716c87a88.jpg?1707813552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/e4899bac5235150f1294e585196944a7.jpg?1707813552)
アカヒトデはクリスマスツリーの天頂に飾る星のオーナメントのとおり!
まるで装飾品みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/30bf96af0fadb145698b4cb88daa526f.jpg?1707813778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/886905e7cdb37c56f6fd95375eefa7a5.jpg?1707813778)
アンゴウフグ、今日観た中ではこの子が私の一番のアイドルかな。
ちょっとムーミンに似てた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/1cad370d93d005123029c47df48b95d3.jpg?1707813952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/e60a9976c69099d7c1386182057fe054.jpg?1707813952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/82799c0f6e7059c5c21f030cc5f8294a.jpg?1707814021)
クラゲもいたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/a354f6a10ef74a55585a75030cde4782.jpg?1707814133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/f2899532bef8520f2e0a924d3cdf7d3a.jpg?1707816213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/91cf2f91fcaefc0a06dc57fa6b1a06e9.jpg?1707816280)
まだまだ珍しい魚が沢山いました。
さて、用紙に金額を記入。
おサイフを開けたら100円玉が4個あったので400円と記入し、支払いを完了して出口に。
ケチな私、お許しを〜‼
通常の1400円はちょっとtoo expensiveかな(お高〜い! )
また良い体験ができました。
この自分で入館料を決める企画は3月29日まで平日限定で開催してます。
静岡に立ち寄られる方、是非行ってみて下さい〜
静岡駅の前の松坂屋7階です。
さて、いくら払う?
先週は日本平動物園に行ってきたので、ちょっと紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/de3596178c3bdef84dcc3c2c8575a411.jpg?1707815065)
人気の白クマ君。
手足の太さに迫力満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/af51e88c84aaab9056443355fa969334.jpg?1707815224)
お休み中、失礼します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/b53c901d0988801eec0382287d451d53.jpg?1707815312)
カピバラ親子が気持ちよさそうに入浴中でした。
今回つくづく感じたけど、カピバラ以外の動く動物、魚を撮影するのって大変ですねー。
沢山写したけどほとんどボツ🆖でした。
アライグマもいっぱい写したけど全滅でした。
尻尾しか写ってないとかピンボケばかり(泣)
動物写真家さんのご苦労に感服します。
最後に昨日の富士山🗻です。(in 清水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/bc1ad0143a2e2cd2972420d778eeef52.jpg?1707815474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/f320b01670e6e86c84eb2ab3c6ebd5c2.jpg?1707815474)
地元でも、こんなに綺麗な富士山を観れることは滅多にないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/36c38d56d4e28780069f3202151cd6e8.jpg?1707815625)
隣にヨットハーバーがありすてきな所です。
かなり思い切った挑戦のお試し入園料ですね?私も水族館、動物園大好きです🎵ちょっと遠いけど是非行ってみたいです〜🎵素敵な情報「ありがとうございました🙇」
1400円という入館料の見直しの為の企画だと思います。
まあ、デリケートな魚の管理費やら維持費がかなりかかるでしょうから仕方ないですね。
静岡にいらした時は是非立ち寄られて下さい。
コメントありがとうございました。
お一人で行かれたのですか?
私なんぞ、年寄りの引きこもりで(^o^;)
でもこうしてお写真で見せて頂けると
行った気分になれて、有難いです(*^。^*)
しかも富士山がこんなにキレイに見える所に
お住まいなんですね~。
何だか羨ましいばかりです。
先日孫と約束して、近々動物園に行くことに
なっているのですが、この寒さだとちょっと・・・
なぁんて、尻込みしている私ですf(^^;)
そうだなぁ、私だったら・・・
出来ればやっぱり、500円くらいで
勘弁して欲しい・・・かな。笑
サンバ君と是非、動物園に行ってきて下さいね。
サンバ君も大喜びするでしょうし、ポンままさんも少女に戻ったような気分になれますよ。
私は寂しがりやの独り好きという困り者で、一人で行動するのが好きです。
ポンままさんはお家で過ごされるのがお好きでしたよね。
私は貧乏性なので、じっとしてられなく家には居たくないタイプです。
まあ、家にいるのは韓国ドラマを観る時くらいですかね。(笑)
その韓ドラも最近はすっかり少なくなって、とても寂しい思いをしてます。
サンバ君の大変身はものすごい反響でしたね。👨
将来が楽しみですねー
コメントありがとうございました🙇
静岡松坂屋のミニ水族館(スマートアクアリウム)、
一度は訪れてみたいと思っていたのですが、
今回ブログでご紹介いただき十分楽しめました。
これで400円払わずに済みました。
ありがとうございます~。
日本平動物園は昨年の9月に訪れました。
スケールの大きなフライングメガドームにびっくり!
浜松動物園では数羽しかいないショウジョウトキが
何百羽もの大集団になって飛び回っている光景に感激
しました。
動物好きの飲兵衛、今年もまた行ってみたいです。
昨年、飲兵衛さんが日本平動物園に行かれて沢山の動物を撮影された写真を見せていただいて、私も行きたい気持ちになったのですよ。
日本平動物園の存在はすっかり忘れてました。
灯台もと暗しでした。
何十年ぶりかで行き、2週続けて行ってきました。
それにしても、花は撮影するのが楽ですが、動き回る動物撮影の難しさを実感しました。
沢山撮っても尻尾しか写ってなかったような写真ばかりで(泣)
スマホ撮影なんかでこんな事言ったら笑われちゃいますね。
カピバラはお利口さんで全く動かないけど、なかなかこちらを向いてくれません。
来週また行ってきます。
飲兵衛さんを感動させたフライングメガドームを探してみます。
コメントありがとうございました🙇。
自分で決める入館料の水族館!?
期間限定ってことは、また1400円に戻るのでしょうかぁ?
私だったら?500円くらい?(((^^;)
日本平動物園って初めて聞きました。
静岡って、未知なところがいっぱい♪
そうそう!来週の体調にもよりますが、再来週末に浜松に垂れ梅見に行く予定なのです。でも、もう満開ですって(^^;また静岡にお邪魔しまーす!
清水港からの富士山✨素晴らしいです・°*
私だったら、1万円ですっ!?w
この景色見ながら、ゆっくりしてみたいです🍀
ブログを見てビックリしました。
こんな大変な時にコメント頂いて申し訳ないです。
「春の妖精」を探してたのに「春の陽性」に出合っちゃったとは‼
症状が軽いそうだから直ぐに陰性になると良いですね。
楽しみにしてたピアノコンサート、河津バス旅行残念でした。
再来週の浜松はリベンジ旅で実行できますように。
浜松に梅の名所があるんですね。
日本平動物園は日本平の登り口にあり、静岡市でやってます。
私も30年ぶりに行ったのですよ。
母校が動物園のすぐ上だったので懐かしい場所です。
お母様が心配ですね。
なんとかこのピンチを乗り越えて下さいね。
コメントありがとうございました🙇。
海の生き物大好きなわたしなので、水族館と聞くとワクワクします!
入館料を決めるのはあなた!とは、なんと粋な計らい。
わたしが行ったことのある水族館はみな
結構な入館料なので、
正直1400円でも安い!と思いました。
幸せな時間をお金で買える。幸せなことです~。
興味深い記事をありがとうございました。
なんと、storytellerさんは水族館がお好きなんですか。
まあデパートでの展開なので、普通の水族館のような規模ではありませんがね。
買い物ついでに水の中の生き物と「こんにちは!」してみようと行ってみました。
ほんとはラッコを観たいのですが、驚いたことに、現在の日本にラッコはたった3頭しかいないそうです。
三重の鳥羽水族館と福岡のマリンワールド海の中道でのonly3頭とはね。
以前はどこの水族館でもいましたけどね。
私も観たことありますもの。
ラッコの様子を観てるだけで楽しかったな。
なぜ減ってしまったのでしょうね。
動物博士がいたら聞いてみたいです。
コメントありがとうございました🙇。