今日は『さ』の段。
≪さ≫の段
{サイドスロー化}
元投手コーチ・清川氏の得意技。
投手が不振になると『制球力が向上するぞ!』の囁きとともに着手する。
一時的に制球力はアップするが、壁にぶつかることも多く、元の鞘に戻ることも多々ある。
{三文字伝説}
カープには、昔から名字が三文字の投手が大活躍する伝説がある。
例として、長谷川良平、安仁屋宗八、外木場義郎、北別府学、佐々岡真司 等。
管理人は、名字ではないが三文字の登録名なので前田健を入れて欲しい。
長谷川昌幸は?
{新男}
アラン・ニューマンが広島在籍時、グラブに施していた刺繍。
ニュー(new=新)マン(man=男)であるが、誰がそれを教えたかは定かではない。
{水道管破裂}
2007年4月12日、広島市民球場であった巨人戦の途中で、3塁ベンチの水道管が破裂した。
ベンチから黙々と上がる煙(水煙)は、さながら火事のようであった。
無論、試合は一時中断。
{スクワット}
カープの応援風景。1試合てやると約200キロカロリー消費するらしいが
その分、ビールでカロリーオーバーすることは周知の事実。
大多数の広島人が『ワシが最初にやったんよ』と自慢げに話す。
{セニョール}
故・三村敏之氏が監督時代、巨人監督・長嶋(茂雄)が『ミスター』
阪神監督・吉田(義男)が『ムッシュ』と呼ばれていたので、自分を『セニョール』と
呼んでくれとマスコミに頼んだが、浸透しなかった。
{それ行けカープ~若き鯉達~}
カープファンの聖歌。
カープが好きでない輩でも、サビの部分『♪カープ!カープ!カープひろっしま!広島カープ!』の行は知っているという
『君が代』に次ぐ国家的名曲。
≪さ≫の段、もっと考えたら出てくるんでしょうが、取り敢えずはこれでご勘弁を・・・・・
次の≪た≫の段は、もう少し精度を上げてからアップします。
鯉字引き、随時受付中です!(笑)
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
≪さ≫の段
{サイドスロー化}
元投手コーチ・清川氏の得意技。
投手が不振になると『制球力が向上するぞ!』の囁きとともに着手する。
一時的に制球力はアップするが、壁にぶつかることも多く、元の鞘に戻ることも多々ある。
{三文字伝説}
カープには、昔から名字が三文字の投手が大活躍する伝説がある。
例として、長谷川良平、安仁屋宗八、外木場義郎、北別府学、佐々岡真司 等。
管理人は、名字ではないが三文字の登録名なので前田健を入れて欲しい。
{新男}
アラン・ニューマンが広島在籍時、グラブに施していた刺繍。
ニュー(new=新)マン(man=男)であるが、誰がそれを教えたかは定かではない。
{水道管破裂}
2007年4月12日、広島市民球場であった巨人戦の途中で、3塁ベンチの水道管が破裂した。
ベンチから黙々と上がる煙(水煙)は、さながら火事のようであった。
無論、試合は一時中断。
{スクワット}
カープの応援風景。1試合てやると約200キロカロリー消費するらしいが
その分、ビールでカロリーオーバーすることは周知の事実。
大多数の広島人が『ワシが最初にやったんよ』と自慢げに話す。
{セニョール}
故・三村敏之氏が監督時代、巨人監督・長嶋(茂雄)が『ミスター』
阪神監督・吉田(義男)が『ムッシュ』と呼ばれていたので、自分を『セニョール』と
呼んでくれとマスコミに頼んだが、浸透しなかった。
{それ行けカープ~若き鯉達~}
カープファンの聖歌。
カープが好きでない輩でも、サビの部分『♪カープ!カープ!カープひろっしま!広島カープ!』の行は知っているという
『君が代』に次ぐ国家的名曲。
≪さ≫の段、もっと考えたら出てくるんでしょうが、取り敢えずはこれでご勘弁を・・・・・
次の≪た≫の段は、もう少し精度を上げてからアップします。
鯉字引き、随時受付中です!(笑)
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
以前この記事で、カープ辞書的なものを発表すると言ってました。
現在7割7分くらいの完成度です・・・
8割方出来上がったら発表するつもりでしたが、
管理人が忘れそうなので発表します(笑)
ただ、一度に全てを発表せず、小出しにはしていきます。
まず今日は『あ』の段と『か』の段から。
≪あ≫の段
{赤}
広島東洋カープのチームカラー。決して赤字の『赤』ではない
実は、本当のチームカラーは紺色である(球団旗も紺色使用)
{赤い旋風}
野村謙二郎の応援歌歌詞にあった言葉。
最近ではファンによるイベント『レッドストーム』が有名。
{あしゅら男爵}
ベンチの影で顔を半分しか見せない、古葉竹識。
(あしゅら男爵とはマジンガーZに出てくるキャラクターで、顔の半分が男、半分が女である)
{雨男}
当ブログ管理人。
{アリクイ}
カープの試合前・試合中などに登場する、悪ノリする生き物。
たまにピンク色が現れる。
{胃から汗}
達川氏が監督時代に言ったセリフ。
背後に鬼軍曹(後述)を従えての、いわゆる『しごき』
{いや、ホントそうですよね。}
解説者、安仁屋宗八氏の口癖。
アナウンサーから色々聞かれると、9割方このセリフが出る。
{牛走り}
エディ・ディアスの走塁。
{江夏豊}
当時から見た目はアッチ系。しかし、オールドファンにはたまらない『優勝請負人』
{大袈裟}
達川光男氏。
{奥田民生}
広島出身・カープファンの歌手。
{鬼軍曹}
大下剛氏。
≪か≫の段
{カープ川柳}
RCCカープ携帯サイトで募集されたカープに関する川柳。
書籍化もされ、現在絶賛発売中。
{カープうどん}
きつね・天ぷら・肉の三種類あり、肌寒い日の応援にはもってこい。
キーホルダーや、Tシャツにもなった。
(2010年度から「全部乗せ」が発売中)
{確立変動}
不調の選手が、いきなり猛打が爆発する時に用いる言葉。
エディ・ディアスがカープ在籍時によく用いられた。
{奇抜}
カープ球団の商品開発部。
{キムタク化}
ユーティリティープレイヤー。
{くも男}
バックネットに登る習性を持ち、巨人戦限定で登場する超有名人。
{劇場}
カープ守護神が主役になる舞台。
{ゴールデンウィーク}
鯉の季節。
{コンタクト}
達川光男氏の代名詞。
試合中になくしたコンタクトは1枚2万円するものらしい。
こんな感じです。
今後ボチボチと更新していきます。
『つまらない!』の苦情はお受けいたしません(笑)
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
現在7割7分くらいの完成度です・・・
8割方出来上がったら発表するつもりでしたが、
管理人が忘れそうなので発表します(笑)
ただ、一度に全てを発表せず、小出しにはしていきます。
まず今日は『あ』の段と『か』の段から。
≪あ≫の段
{赤}
広島東洋カープのチームカラー。
実は、本当のチームカラーは紺色である(球団旗も紺色使用)
{赤い旋風}
野村謙二郎の応援歌歌詞にあった言葉。
最近ではファンによるイベント『レッドストーム』が有名。
{あしゅら男爵}
ベンチの影で顔を半分しか見せない、古葉竹識。
(あしゅら男爵とはマジンガーZに出てくるキャラクターで、顔の半分が男、半分が女である)
{雨男}
当ブログ管理人。
{アリクイ}
カープの試合前・試合中などに登場する、悪ノリする生き物。
たまにピンク色が現れる。
{胃から汗}
達川氏が監督時代に言ったセリフ。
背後に鬼軍曹(後述)を従えての、いわゆる『しごき』
{いや、ホントそうですよね。}
解説者、安仁屋宗八氏の口癖。
アナウンサーから色々聞かれると、9割方このセリフが出る。
{牛走り}
エディ・ディアスの走塁。
{江夏豊}
当時から見た目はアッチ系。しかし、オールドファンにはたまらない『優勝請負人』
{大袈裟}
達川光男氏。
{奥田民生}
広島出身・カープファンの歌手。
{鬼軍曹}
大下剛氏。
≪か≫の段
{カープ川柳}
RCCカープ携帯サイトで募集されたカープに関する川柳。
書籍化もされ、現在絶賛発売中。
{カープうどん}
きつね・天ぷら・肉の三種類あり、肌寒い日の応援にはもってこい。
キーホルダーや、Tシャツにもなった。
(2010年度から「全部乗せ」が発売中)
{確立変動}
不調の選手が、いきなり猛打が爆発する時に用いる言葉。
エディ・ディアスがカープ在籍時によく用いられた。
{奇抜}
カープ球団の商品開発部。
{キムタク化}
ユーティリティープレイヤー。
{くも男}
バックネットに登る習性を持ち、巨人戦限定で登場する超有名人。
{劇場}
カープ守護神が主役になる舞台。
{ゴールデンウィーク}
鯉の季節。
{コンタクト}
達川光男氏の代名詞。
試合中になくしたコンタクトは1枚2万円するものらしい。
こんな感じです。
今後ボチボチと更新していきます。
『つまらない!』の苦情はお受けいたしません(笑)
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)