Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

同じお題で記事を書くということ【雑煮】

2020年01月20日 10時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!




広島ブログ



⑦パパさん発案の月イチ企画『同じお題で記事を書こう』。

今月のお題は



【雑煮】


雑煮は全国各地で色々特色あるからねぇ。


うちの実家の雑煮は、干しアナゴで出汁を取ったものに

大根・人参を煮込み、そこにレンジで少し柔らかくした

餅を入れ、少し煮込んで完成・・・と言った感じ。




こんな感じ。←実際の実家の雑煮写真。

で、お餅は丸餅、ひと碗で2個。



焼いた餅は入れない。いや別に嫌いと言うわけじゃないし

アナゴ出汁とも相性が悪い訳でもない。


単に焼いた部分が歯にひっつくから(爆)


お餅が好きだから、昔は雑煮で一食餅10個は食べてたなぁ(おかわり5回)

今はもうさすがに10個は無理ですwww

それでも4個は食べる。


今年は・・・そう言えば食べてないわ!





そして⑦パパさんのご要望『出来れば一句添えて』と言うことなので



・たからくじ番号探し雑煮食ひ
元旦の新聞で宝くじの番号を確認した後、雑煮を食べる・・・的なやつ。

ダメだこりゃwww

やっぱこないだのもの含めて、オイラが人選取るのは

まぐれだったんだ!と改めて痛感しました(TT)



⑦パパさん、今月もありがとうございました!



【LIENスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】


広島ブログ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【人生で初めて経験したこと】

2019年12月20日 12時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



広島ブログ



今月も⑦パパさん企画の月イチ恒例『同じお題で記事を書こう』の時期です。


今月のお題は


【人生で初めて経験したこと】

です。

うーん・・・・・・人生初の経験・・・かぁ。



あ!あった!!

今年は・・・と言うか、去年から今年にかけててなんですが

人生初、会社で仕事中に年明け

ですね。


これはねえ・・・なんと言ったらいいのか・・・

虚しいです(TT)


大晦日の22時頃から仕事が始まり、日付と西暦が変わる瞬間に

会社で仕事してるって。

しかも、日付が変わっても『おめでとう』とかの声もなく、ただ淡々と仕事するんですから。


あの初体験は嬉しくない初体験だったなぁ。


まぁそのおかげで初日の出も拝めたから悪いことばかりじゃないかも知れんけど・・・
まぁ初日の出は夜勤明けじゃなくても拝んでたりしたけど(笑)


でもやっぱり大晦日→元旦は、家でのんびり酒飲みながら迎えたい!www

酒のない年越しなんて
あり得ない!

でしょ?日本全国の呑兵衛の皆さんwww


と言うわけで今月の同じお題【人生で初めて経験したこと】は終わりますよ。

最後に一句。


・仕事終え肩を窄めて初景色



⑦パパさん、今月もお題提供ありがとうございました!!



【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】


広島ブログ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【おでん】

2019年11月20日 12時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



広島ブログ



今月も⑦パパさん企画の月イチ恒例『同じお題で記事を書こう』の時期です。


今月のお題は




【おでん】



ええですねぇ。寒ーーい夜、暖かい部屋で熱々のおでんをつつきながら

熱燗をグイっと・・・・・・

っかぁーーーー!たまんねぇ!!www



で、おでん。


まぁ・・・オイラ+おでん=『あわもり』

じゃね。

ホント、会社入って約20年の間、沢山沢山通った店でした。





名物の『かわ』(画像下)と『すじ』(画像上)。


『あわもり』が閉店してもう8年にもなるのか・・・


閉店後『あわもり』は『かわすじ』に名前が変わり

店の場所も違う場所になった。

店の場所が変わって、オイラの勤務体系が変わり、

『かわすじ』すら数年行ってない。




でも元の『あわもり』の建物は以前のままあるし



この看板もそのまま元の場所にある。


そしてオイラの心の中にも『あわもり』はある。


また『あわもり』で『かわ』食べながら



『泡盛』呑みたいなぁ。



そうそう!今回⑦パパさんから

『あ、そうだ、無理ならいいですが、一句添えてくださったら嬉しいw』

とリクエストがありました。


ので、オイラ詠ませてもらいます。


・昨日今日多分明日もおでんかな
・箸先に逃げる卵やおでん鍋


こんな感じで(笑)

皆さん、おでんで一句・・・詠んだかなぁ?

それを見て行くのが楽しみだな!


⑦パパさん、今月もありがとうございました!!!




【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】


広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くと言うこと【忘れ物】

2019年10月20日 12時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



広島ブログ




⑦パパさん主催、月イチ恒例企画



同じお題で記事を書こう。



今回のお題は【忘れ物】です。



うーん・・・忘れ物ねぇ・・・・・・


定番のアレだと、小学校のプール授業がある日に、家から海パン履いてって

パンツ持ってくの忘れた

ってヤツかな?何度かあったわ(笑)


でも、今回のお題発表後、一番最初に思いついたのがあるんです。


それが、第一回目の【ぶらり原チャリ一人旅】なんです。

ちなみに、この↑の記事から、7つくらい続けて記事アップしとるんじゃけど

まるでTwitterみたいなことをブログでやっとる(笑)

もし、ヒマでヒマで仕方ない人は続き見てやってください(笑)


・・・で。

その記事群の中で【最終目的地は内緒】と書いてましたけど、

その最終目的地は





【広電本社】でした。


要は、呉から原チャリで、途中寄り道しながら広島市中区東千田町まで

走ってった・・・と言うだけのネタ記事なんですよ。


でも、ネタのためだけでなく、本来の目的があったんですよ。

それが・・・・・・・・・







嫁さんが市電の車内に忘れた日傘を広電本社に取りに行くため

だったんです。


その帰り道、嫁さんが市電に日傘を忘れまして。

それを取りに行くのに原チャリで行ってネタにした・・・って話です。



まぁ、ネタにもできたし、前日のイベントでは

⑦パパさんや銀蔵さん、今は亡き164goさん、

色んな人に初めて会えたし。

思い出深い出来事だったんですよ。


お題は【忘れ物】じゃけど・・・オイラの中では




一生忘れられない出来事になりましたからね!←良いこと言ったー!




あ、ちなみにその数年後、同じような感じで嫁さんが

電車内で忘れ物をして、JR広島駅まで取りに行った・・・

と言う出来事があったのは内緒にしとく。


もう一つ言わせてもらえるなら、当時の原チャリは

アクセルを戻したらエンジンがストップし、次にエンジンをかけるまで

数十回キックかまさなきゃならんかった代物でして。

仮に信号待ちでアクセルを戻そうものなら・・・・・・

交差点の入り口で、後続車にクラクション鳴らされまくる・・・

と言う、はた迷惑な原チャリだったんです(笑)

だから、現地到着まで信号等で停止しようが、極力エンジンを吹かしながら行った・・・

超燃費の悪い走り方してた事をお伝えしておきますwww





え?あ、いや大丈夫ですよ。

嫁さんの暴露話をしたからと言って、別に嫁さんには怒られはしませんから。


ちゃんと事前に了解得てますから(笑)


てか、これで今月のお題、終わらせてええんかな?(笑)

ダメ?

ま、ダメと言われても終わらせるけどねwww




【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】



広島ブログ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 あの人は今? 】

2019年09月20日 00時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



広島ブログ



⑦パパさん主催、月イチ恒例企画

同じお題で記事を書こうです。

今回のお題は【 あの人は今? 】です。


このお題を出された時、1番に思い出したのが、小学校の時の同級生だったO君。

妙にウマの合うヤツで、同じ少年野球チームに入っていたから

練習のない日でも、よくキャッチボールしたり、ゲームしたりしてた。

小6の時、2人ともレギュラーになり、オイラは足が速かったので大体1番・センター、

O君は左利きでバッティングが良かったので、3番か5番でファーストだった。

そんな小6の夏休み前、親父さんの仕事の関係でO君は転校して行った。

確か埼玉だったかの方に引っ越すと言ってた。

今ならスマホなりなんなりで連絡を取り合えるだろうし

なんせ当時はそう言うSNSどころか

電話はダイヤル式の黒電話の時代だし・・・


引っ越す前に住所聞いて・・・と思っていたら、

あっ!

と言う間に引っ越したので、住所すら聞いてなかった。

アイツ、今なにしてんだろ?元気かな?

あの後野球続けたのかな?オイラは野球からソフトテニスに変わったけど。

ひょっとしてO君・・・



メジャー行ってたりして!
大谷翔平は右投げじゃし、何より年齢が違いすぎ(笑)
ってか『O君』て書いてても、この時点で『大谷君』てバレバレwww

今月のお題を見て、ふと思い出しましたよ。

ホンマ元気でやっとるかな?


ところで、あの人は今・・・ですよね?今月のお題。





TOM CAT

やら
ジェロ、

あと




クリスタルキングの田中さんじゃない方。←名前知らない。
田中氏はたまーにテレビ出るけど、じゃない方は出ないなぁ。



この人達は今なにしてんだろ?www


⑦パパさん、今月もありがとうございました!!



【 LINEスタンプ 】

『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』 

モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!

【 購入ページ 】



広島ブログ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くという事【 お化け 】

2019年08月20日 12時00分00秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!




広島ブログ



毎月恒例、⑦パパさん主催の『 同じお題で記事を書こう 』




今月のお題は【 お化け 】。



お化け、正直見たことはありません。

見たことないから、お化けがいるとは思ってない。

まぁ別に見たいとは思ってないけど(笑)


お化けと言うか心霊現象と言うか、そう言うので思い出すのは






【あなたの知らない世界】

ですね。

小学生の頃の夏休み・・・と言えば定番中の定番でしたから。

怖いくせに見ちゃう・・・と言う(笑)

でも・・・内容どんなだったか殆ど覚えてないなぁ。

40年近く昔の話だしなぁ。


そうだ!お化けと言えば!!!


最近我が家の色んなセンサー類が、オイラに反応してくれないんですよ。


ひょっとして・・・オイラはすでにお化け?






いえいえ、オイラはすでにおバカですけぇ。



・・・くだらねーwww

⑦パパさん、今月もありがとうございました!






LINEスタンプ


『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』

モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額
災害等で困っている方の為 』への義援としますので、
是非買うて下さい!






広島ブログ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 オリンピック 】

2019年07月20日 06時00分00秒 | 同じお題
 
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
 
 
広島ブログ
 
 
 
 
⑦パパさん主催の月イチ企画『 同じお題で記事を書こう 』です。
 
 
今月のお題は【 オリンピック
 
 
⑦パパさん曰く
 
過去のオリンピックでも、来年のオリンピックのチケットの抽選が当った話でも、
東京じゃないが○○オリンピックを生で観に行ったよ。
でも、TVで観たメキシコのサッカー銅メダルに感動した。でも、なんでもOKです。
 
との事なので。
 
オイラの『 オリンピック 』と言えば・・・・・・
 
やっぱり初めてリアルタイムでいろんな競技が見れた
 
 
長野冬季オリンピックかなぁ。
 
 
スキージャンプで感動の金メダルを獲得したり
 
『モーグル』と言う競技を一気にメジャーにした、里谷多英選手の金メダルとか、
 
清水宏保選手の金メダルや
 
岡崎朋美選手の銅メダルで盛り上がったスピードスケートなど。
 
 
やはり日本で行われて、タイムラグなしで見られると言う事だけあって
 
かなりのめり込みましたよ!
 
その当時、フィギュアスケートは今ほど人気ではなかったのに
 
 
フランスのスケーター、フィリップ・キャンデロロ選手のエキシビジョンに心奪われたり。
 
その後に飼うことになるハムスターに『ロロ』と名付けそうになるくらい惹かれた(笑)
実際は呼びにくいので『チョロ』になったがw
 
 
開会式は前日から大熱を出してしまい、期せずして会社を休んで生で見れたし。
(意識朦朧の中で見たのでほぼ記憶にないけど)
 
 
 
それくらい印象に残ったオリンピックだった。
 
それももう20年以上前の事なんだねぇ・・・
 
歳とるわけだ(爆)
 
うん、あと他のオリンピックの記憶・・・と言われても、やはり長野を超えるものは無いなぁ。
 
 
と言うわけで・・・・・・・・・
 
あ!そうだ!冬季オリンピックと言って一番思い出に残ってるのは
 
 
 
・スキージャンプ眼下に揺れる万国旗
 
冬季オリンピックのスキージャンパー目線で詠んだこの句で、
 
テレビ派の俳句道場で【 大賞 】貰いましたけぇ!
 
長野オリンピックとどっちが印象に残ってる?と聞かれたら・・・・・・・・・
 
 
 
悩むなぁ(笑)
 
 
ま、どちらもすごくいい思い出です。
 
 
⑦パパさん、今回もありがとうございました!
 
 
  
 
 
LINEスタンプ
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額
災害等で困っている方の為 』への義援としますので、
是非買うて下さい!
 
 
 
 
 
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 お稽古ごと、習い事 】

2019年06月20日 00時00分46秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



⑦パパさん主催、毎月恒例『 同じお題で記事を書こう 』です。

今月のお題は【 お稽古ごと、習い事 】です。


習い事・・・最初は小学校1年から



剣道を始めた。

道場開設と同時に数十人が入ったが、その中でも一番最初に防具をつける事を許されたり

皆の前でお手本役としてやらされたりと、自分で言うのもアレだが、結構センスはあったと思う(笑)

だけど、当時冬になると毎年耳が酷いシモヤケになっていて、面をかぶる時や、

面を打ち込まれたりすると激痛が走っていたので、小学校3年で剣道はやめた。



4年生からは


地域の少年野球チームに入った。

6年生になり、レギュラーになった。

背番号は8、守備はセンターかライト、打順に関しては、1番から9番全てを打ったが、

主に1番を打っていた。こう見えて当時は足が速かったのだ。

今では腐りやすいという意味で、足が早くなっている(笑)


主だった習い事はこの2つだが、その間に



ソロバンや


習字も習った。

共に1年程度でやめたが(笑)


中学に入ると、部活でいっぱいいっぱいだったので、習い事はしていないが

やはり1年程度


家庭教師をつけていたことがあった。

家庭教師と言っても、親の知り合いの大学生に頼んで来てもらっていた程度のもの。

まぁ良くある大学生のアルバイト的なやつだった。


高校になると、中学以上に部活がいっぱいいっぱいいっぱいいっぱいだったので、

習い事は一切していない。と言うか、する余裕なんかなかった。


以上、オイラの習い事変遷であるが、今考えたら

剣道、ソロバン、習字、少年野球と、習い事の定番的なものは大体やった事になる(笑)


ちなみに、どれもその後の人生に大きく役立った・・・と言うものは無いwww

剣道と野球で礼儀作法がしっかり身についたくらいかな?


子供にも何かスポーツ系の習い事をさせて、礼儀作法を身につけてもらいたかったが

スポーツ系・・・体を動かすことが嫌いっぽく、さらに面倒くさがりなので

どれだけ勧めても何もやろうとしなかった。


面倒くさがりは親譲りだwww




今月の同じお題は以上でーす!

⑦パパさん、いつもありがとうございます!!!





【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!


【 スタンプ購入ページ 】



広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 玉子料理 】

2019年05月20日 12時07分29秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



毎月恒例、⑦パパさん発案の『 同じお題で記事を書こう 』です。

今月のお題は【 玉子料理 】


玉子料理・・・と言うか、オイラ玉子大好きなんですよ!

ゆで卵だろうが目玉焼きだろうが卵焼きだろうが大好きなんです。

そんなオイラ、玉子『料理』となると、まぁ何て言うか・・・手抜き的な物しか作った事ないんですよね(笑)


例えば目玉焼き丼とか。

あ、でもね

手抜きじゃないのもたまにあるんですよ(笑)


ちなみに、オイラ卵焼きは甘めが好きです!←聞いてない


ところで、この同じお題の発案者⑦パパさんがこんな事書いてました。

「みんな驚くけど、目玉焼きにかけるのはマヨネーズです」←これはうちの娘。






Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!

驚くって何で?

我が家、目玉焼きにはマヨネーズですよ?

焼きながら塩コショウして、焼きあがったらマヨネーズ。

これ普通でしょ???


普通ちゃうん????

あり得ん!白身や黄身とマヨネーズの相性って、予想以上のものですよ?



あ、ちなみに我が家でオイラだけは、マヨネーズに一味をたっぷりですけど・・・

(゚Д゚ )ナニカ?



それにしても、玉子はいろんな創作料理考えるとき、必ず頭に浮かぶ食材です。

値段もそこまで大きく変動するわけでもない。

ホント優秀な食材だよなぁ。



あ、言うときますが、創作料理を考える時ですけぇ。

作る時とは言うてませんからね(爆)


⑦パパさん、今月もありがとうございました!



【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】



広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くという事【 学食・社食 】

2019年04月20日 00時00分47秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!



毎月恒例企画、⑦パパさん主催の『 同じお題で記事を書こう 』です。


今回のお題は【 学食・社食 】


オイラは【 学食 】をチョイスします。




学食・・・は、高校時代にしょっちゅう利用してました。


ご存知の通り、オイラはソフトテニスをしてまして、朝は7時前から朝練、

授業を終えて、夜は20時半頃まで練習・・・の毎日でした。


で、弁当は持参してましたけど・・・そんなの2時間目くらいまでには食べ終わってましてw


いわゆる『 早弁 』ですよ。

もちろん、朝メシはちゃんと食べて出てきてますけどね。


そうなると11時頃にはお腹が空いてくるわけで。

休憩時間になると、猛ダッシュで学食!

だいたいカレーかラーメンかうどん食べてましたね。

たまに、主食を食べたあと



コッペパンとか焼きそばパン食ってました(笑)



ただ、土曜だけは通常メニュー以外に『カツ丼』やらの日替わり丼があったんですよ。

それ食べてましたね。

で、土曜に行くと学食のおばちゃんが必ずと言っていいほど

『 てネス部、今日は何食べるんね? 』と声かけてきて。

テニスじゃなく、てネスwww

あのおばちゃん、元気かな・・・顔忘れたけど(笑)


当時は、朝食→早弁→学食、練習終了後帰宅前に菓子パン→帰宅後晩飯。

こんな感じでした。

そんなに食べてても、今より15kgほど痩せてた・・・と言う(笑)



今はその学食も一般に開放されてるみたいですが・・・

行こうとは思いませんwww

小綺麗になって普通のメニューになった学食・・・

小汚く、生徒が殺気立って物を食ってた学食がいいんですwww



と、まぁまとまりのない文章で、今月のお題・・・終わります。


読んでくれてありがとうございました!



【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】



広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くという事【 合格発表 】

2019年03月20日 12時00分22秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!






⑦パパさん主催の月イチ企画

『 同じお題で記事を書こう 』



今月のお題は【 合格発表 】


合格発表・・・か。


オイラ、受験と言うものは一度しか経験した事がない。


高校受験だ。


前々からこのブログでも書いているが、オイラは中学からソフトテニスをしていた。

中学の大会が全て終わった頃、幸いにも県内から2校、県外からも2校、

うちでやらないかとお誘いがあった。


本当は高校からはのんびりテニスしようという気持ちもあったのだが

なぜか地元・呉の高校に入ることになった。

まあ当時その学校は過去を遡って、中国大会に出たのが一回こっきり・・・と言う成績。

呉でもベスト4に入れば御の字なレベルだった。

だからそこに決めたのだが、それが間違いwww

これも何度か書いたが、同じ中学の最強ペアが同じ高校に入り、

オイラを含めた1年生3人を含む春の団体戦で、呉で2位となり

県大会でも3位になったからさぁ大変www

そこからは地獄の日々(TT)


お陰で個人戦ではあるが、高2と高3の2年連続インターハイに

出場する事ができたんだが。


さて話がかなり自慢に偏ってしまったがwww


本題の【 合格発表 】。

上記の通り高校受験しかしていないオイラ。

しかも、所謂『特待生』っぽい形だった。


『っぽい』?

うん。最初は『特待生』として『試験なし、授業料なし』と言う話だったが

その推薦枠を同中学の最強ペアに持っていかれ枠が無くなったwww

だから、形は特待生だが、実際には試験もあり授業料もあった(笑)


そして、その高校は一般的な生徒からしたら

『滑り止めで受けるレベル』の学校であり、受ければ9割9分合格する感じだった。

中にはそれでも落ちる者もいたようだが。


オイラはそこ『だけ』を受験した。


最初は『大丈夫じゃろ!』と安易に考えていたが、試験を終えてから

『落ちとったらシャレにならんぞ?ここしか受けてないのに』と

なんとも言えない不安感に襲われたものだ(笑)


で、その学校の合格発表。


上記画像のような合格発表を想像していたが・・・・・・


実際にはそんな事はなかった。

今みたいにネットで・・・と言う時代でもない。

ではどうやって???


顧問から『合格だよ』と言われただけ(笑)


しかも、それが中学のソフトテニス部顧問か、高校の時の顧問かを覚えてないwww

なんせ3年で部活を引退したその後も中学で練習してたし、

時々その高校にも行って練習してたから、ホントにどっちから言われたか覚えていない。



ハッキリしてるのは、


合格発表の日に高校に張り出された合格者の番号。

それを見て自分の番号を探す・・・

自分の番号を見つけて喜ぶ・・・


そんな経験をしていない!と言うことだけ(笑)


ちなみに、高校での大会を全て終えた頃、県外の大学数校から

『うちでやらないか』とお誘いがあったが、これは全てお断りした。

だって、また1年生からスタートして、しごきまくられるのはヤだったんだもん(爆)


あの時大学受けてたら、今回のお題でもう少しマシな話が書けたかなぁ?

そう思う今日この頃でした(笑)




【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】

広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 今さら聞けないこと 】

2019年02月20日 12時00分44秒 | 同じお題

頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!




やあ!ここ何年もブログ更新やコメントは全てスマホこらのDr.でぶだよ!

だってパソコンがストライキ起こしたまんまなんだもーんwww


さて、今日は月イチ恒例企画。


⑦パパさん発案の『 同じお題で記事を書こう 」です。




今月のお題は【 今さら聞けないこと 】と【 今さら言えないこと 】です。
※ 画像と本文は関係ありません




まずは【 今さら聞けないこと 】を。


そうですねぇ・・・あるとしたら、これかなぁ・・・・・・・・・


























Dr.でぶって、お医者さん?


もうこのブログ10何年かやってますけど、今さら聞けないわなぁ(笑)





あともう1つの【 今さら言えないこと 】。



これも1つあるんですよ。

それは・・・・・・・・・・・・























Dr.でぶって、医者じゃないんですよ。


もうこのブログ10何年かやってますけど、今さら言えないわなぁ(笑)






・・・あれ?なんですの?このなんとも言えない空気は?www



えーと・・・終わりなんですよwww


⑦パパさん、こんなやっつけみたいな事でごめんなさい(m´・ω・`)m



【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援金としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】



広島ブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くという事【 〇〇に例えたら 】

2019年01月20日 12時00分55秒 | 同じお題

頑張ろう!広島県!
頑張ろう!日本!!



やあ!寒さのせいか、最近缶ビール3本( +焼酎湯割り数杯 )飲んでいたのが

2本( +焼酎湯割り数杯 )しか飲まなくなったDr.でぶだよ!


今日は月一恒例企画。


⑦パパさん発案の『 同じお題で記事を書こう 』です!


今年一発目のお題・・・・・・

まずはこちらをご覧ください。


元カープの丸と元西武の炭谷が巨人に移籍し、それぞれの人的補償として

西武には内海、我らがカープには長野が移籍してくることになった。

それを野球を知らない人にも分かりやすく説明するために例えてみましょう!

という話でして。

それを踏まえてのお題が『 〇〇に例えたら 』です。


要するに、丸と炭谷を例えたら誰と誰で、内海と長野が誰と誰・・・と例えてみようという事。


これね、簡単そうに見えて意外と難しいんよwww

でも、もう一つのお題『 お土産 』よりは心をくすぐられたので

こちらにチャレンジしてみます!!!


オイラが例えるのは【 お笑い芸人 】です。


まずは、炭谷。

炭谷は

『 一時期騒がれたけど、次第に落ち着いてそこそこのポジションを勝ち得た芸人 』

と言った感じ。

それに当てはまるのが・・・・・・




『 とろサーモン 』

例えるなら、M-1で優勝して騒がれてそこそこの地位を得たけど、

そこまで目立たなくなって来た、そこに舌禍事件で再び注目される・・・

入団時に騒がれ、その後落ち着いてFAで騒がれた炭谷っぽくね?wwwwww


で、丸。

レギュラーを獲得して成績を残し続けていたが、ここ2年の大活躍で大注目・・・という事で


芸人で例えるなら・・・

お笑い芸人の中でも中堅( と言うか消えかけ )ポジションを得ていたが、

ここ数年で再ブレイクした・・・




『 小坂大魔王 』


ピコ太郎として相当稼いでますよ?(笑)


という事で、炭谷は『 とろサーモン 』、丸は『 小坂大魔王 』に例えてみました。


で、今度は人的補償で移籍した側。

まずは内海。


エースとして活躍していたのに、プロテクトから外れて西武へ移籍。

そんな彼を例えるなら・・・




『 小島よしお 』

すっごいテレビ出まくってたのに、最近はあんまり見ない・・・

けど、なぜか幼稚園児には人気があるとか。


だから、最近巨人で思うような成績残せてなかったけど、移籍先の西武で人気が出るかな?

という感じで・・・(笑)



そして最後は


長野。


ベテランですよ。

人気もあるし。


仮に芸人に例えるなら、大手事務所からクビを宣告されても、

他の事務所に所属して、今までの人気のさらに上を行く形になるであろう、

そう言う・・・大物であり、人気者をチョイスしました。

それが・・・




『 博多華丸・大吉 』

華大師匠二人一組でもいいし、華丸師匠だけでも大吉師匠だけでも構いません!


もう『 師匠 』と呼ばれるレベルではありますけど、あえて華大のお二人にしました!

元々福岡で抜群の知名度と人気を誇り、東京へ進出してさらに人気が上がった経緯がある華大師匠。

今や、某国営放送の朝の顔ですからね!!


華大師匠は、地方→東京、長野は逆パターン( 東京→地方 )になるけど、

華大師匠は逆パターンでも充分実力発揮するだろうし

長野だってきっとやってくれると思っているから!


何より!


オイラが華大師匠の事、大好きだから(爆)




と言うわけで、

西武は

・炭谷・・・とろサーモン

・内海・・・小島よしお


カープの場合は

・丸・・・・小坂大魔王

・長野・・・博多華丸・大吉


に例えました!


内海ー炭谷が若干ショボい気がするのはオイラだけ・・・じゃない気がする(笑)





・・・ってか、これって例えに適してるのかな?

ここまで気持ちよく記事書いて来て、一気に不安になって来たわwwwwww


⑦パパさん!

今月もありがとうございました!!!



【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 西日本豪雨災害 』への義援金としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】


最後に下のバナーをポチっと!
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くという事【 四字熟語 】

2018年12月21日 00時00分13秒 | 同じお題


頑張ろう!広島県!
頑張ろう!日本!!



毎度おなじみ、⑦パパさん発案の月イチ企画。

『 同じお題で記事を書こう 』です。

・・・・・・1日遅れではありますけど・・・



2018年最後の『 同じお題 』は


【 四字熟語 】

⑦パパさんによれば

好きな「四字熟語」でもいいし、嫌いな「四字熟語」でも良いし、
自分で洒落た四字熟語を創作してもいいし、方向はどっちを向いていてもいい


との事なので、好きな四字熟語、嫌いな四字熟語、創作四字熟語・・・と挙げてみようかな?



まずは好きな四字熟語。

何個か挙げます。



・暗中飛躍
意味:人に気づかれないように、ひそかに活動すること。



・一攫千金
意味:一度にたやすく大きな利益を得ること。 夢見てます(笑)



・破顔一笑
意味:顔をほころばせて、にっこりと笑うこと。


こんなところかなぁ。

あ、あと好きなのは・・・



・焼肉定食
意味:焼いた肉とご飯、小鉢の付いた定食のこと。

かな!
焼肉定食、美味しいよねー!( 意味の説明いるか?www )






続いては創作四字熟語。


・赤光一閃

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、広島東洋カープを応援する侍、



カープ侍。



このカープ侍のテーマ曲を『 RED HEL ARMY 』と言うバンドが作ってまして。

その中に

【 カープ侍 〜 赤光一閃 〜】


という曲があるんです。



その『 赤光一閃 』の文言を作ったのはオイラなんです。

意味としては『 カープ侍が刀を振り下ろす・・・その時赤い光が走った 』という感じです。


自慢ですけどwwwwwwwww






では、最後に四字熟語を。


・休日返上

・疲労困憊

・毎日残業

・帰宅深夜

・我等社畜

全て共通の意味:ブラック企業

書いただけで疲れが増してくるわ(TT)


ってか『 毎日残業 』と『 帰宅深夜 』と『 我等社畜 』の3つって

創作四字熟語でいいんじゃない?



と言うツッコミは無しでお願いします(笑)


てなわけで、今月の『 同じお題 』はこの辺で。


改めまして、⑦パパさん!

毎月楽しませてくれてありがとうございます!!




【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 西日本豪雨災害 』への義援金としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】



広島ブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題で記事を書くということ【 CM 】

2018年11月20日 12時00分47秒 | 同じお題

頑張ろう!広島県!
頑張ろう!日本!!




毎月のお楽しみ。

⑦パパさん企画【 同じお題 】でーす!


今月のお題は『 CM 』


CMねぇ・・・・・・


まず第1に思い出すのは、動画も画像も、探しても探しても一切見つからない


ルリデンのCM

ケーキが輝きながらグルグル回って

『 広島でいちばーん高いケーキよ! 』

と言うセリフ( 確か親子が出てて母親が言っていた? )が流れ

♪ ルリデーン ルリデーン ルリルリルリーデーーン

と言うイメージソングが流れ・・・


もう一度見たい!(笑)




そう言えば、CMでもなんだかイライラするCM、あるんですよ。

いつも怒ることなど一切無く【 仏のDr.でぶ 】と言われているオイラでもねw




それも、ある1社のCM。


敢えてその会社名は出しませんが・・・・・・

そこの会社のCMって、基本的に・・・・・・


しつこい!

例えば1時間番組のうち、5〜6回同じCM流すのはざら。

ひどい時はもっと流すけぇね。

別に単独スポンサーって訳じゃないのに。



今の時期ならこんなんとか・・・

あと


これとか


これとか。

もう・・・『 何回同じCM流すんじゃ! 』って、TVのリモコン投げたくなりますよ。
社名出さずとも、すぐに分かるって事は内緒でw


【 仏のDr.でぶ 】と言われるオイラがね(笑)


適度に流れるなら心地よい?もんなんでしょうけど、しつこくなると嫌悪感が半端なくなるけぇ!


それこそ東日本大震災の時の



ポポポポーンが良い例ですよね。

何事もやり過ぎは・・・



ダメ。ゼッタイ。

捕まるよ?←CM流しすぎでは捕まりませんw




そうだ。CMと言えば・・・・・・








このCM、はぁ見れんよーになるんじゃろうね


寂しぃのぉ・・・・・・(TT)


エルドド、そしてジャクソン。

ありがとうございました!!!!



以上、今月の同じお題【 エルドレッド&ジャクソン、お疲れ様でした! 】

をお送りしました。

・・・・・・・・・あれ?(笑)


懐かしのローカルCMは、過去にも記事にしています。

気になる方は以下のリンク先へ!

懐かしローカルCMその①

懐かしローカルCMその②




【 LINEスタンプ 】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 西日本豪雨災害 』への義援金としますので、是非買うて下さい!


【 購入ページ 】



広島ブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする