本日、球団より戦力外通告のお知らせがありました。
戦力外通告のお知らせ~球団公式ページ~
投手では、丸木と金城。
野手は大須賀と甲斐くん。
丸木と金城に関しては、薄々感じてはいましたが、やはり・・・
でも、この二人はどーでしょうか?育成枠で残すとか、過去の矢野みたいに
打撃投手として頑張って貰った後に育成枠で再契約というパターンもあっていいんじゃないかと
思いますけどね(矢野は再契約に至りませんでしたが)
大須賀は・・・巨人で戦力外喰らった後だけに、よほどの事がないとカープに残れないと
思っていましたし、今年1年一軍登録がなかった事を考えたら『やはりか』の感想しかないですけどね。
甲斐くんも、この2年一軍での出場がなかったし、ケガも多かったし、現在の内野手の陣容を考えたら
この結果も止むなしかと・・・・
毎年の事ですが、この時期のこの記事は書いててなんとなく切なくなってきますわ・・・
出ていく人もいれば、入ってくる人もいる。
今年のドラフトで入ってくる稚魚たちには彼らの分も含めて頑張って欲しいですね。
ってかこれだけなの?<戦力外
なんとなく、まだありそうな予感がするのは私だけでしょうか??
戦力外通告のお知らせ~球団公式ページ~
投手では、丸木と金城。
野手は大須賀と甲斐くん。
丸木と金城に関しては、薄々感じてはいましたが、やはり・・・
でも、この二人はどーでしょうか?育成枠で残すとか、過去の矢野みたいに
打撃投手として頑張って貰った後に育成枠で再契約というパターンもあっていいんじゃないかと
思いますけどね(矢野は再契約に至りませんでしたが)
大須賀は・・・巨人で戦力外喰らった後だけに、よほどの事がないとカープに残れないと
思っていましたし、今年1年一軍登録がなかった事を考えたら『やはりか』の感想しかないですけどね。
甲斐くんも、この2年一軍での出場がなかったし、ケガも多かったし、現在の内野手の陣容を考えたら
この結果も止むなしかと・・・・
毎年の事ですが、この時期のこの記事は書いててなんとなく切なくなってきますわ・・・
出ていく人もいれば、入ってくる人もいる。
今年のドラフトで入ってくる稚魚たちには彼らの分も含めて頑張って欲しいですね。
ってかこれだけなの?<戦力外
なんとなく、まだありそうな予感がするのは私だけでしょうか??