『第三のビールに増税論=国内メーカーは猛反発?』
2011年度税制改正で、第三のビール増税論が浮上しているとか。
政府の言い分は【安い韓国製品から国内メーカーを守るため】だと。
タバコも増税、それに加えて、第三のビールまで増税するつもりか?
売れてるものを増税し、税収を増やす。
安易だ。あまりにも安易過ぎる。
そりゃね、議員先生様方はタバコが値上がりしようが、第三のビールが値上がりしようが、かまわんじゃろうよ。
どーせあんたらの飲食代・喫煙代は税金じゃし。
っていうかさ、タバコ増税で消費者離れしていってる現状を知らんのじゃねーの?
それと、増税の理由。
【安い韓国製品から国内メーカーを守るため】と言っとるけど、
実際の韓国製品のシェアは9%程度だとか。
おまけに、生産コストの違いによる価格差や、円高の影響は無視。
こんなんで、国民は『はいそうですか。わかりました』と納得するとは思わんがねぇ。
国内メーカーを守るってんなら、本物ビールや発泡酒の税金引き下げたほうがよくね?www
そのほうが、よっぽど消費は上向いて、国内メーカーの為になると思うよwww
第三のビール増税反対(笑)
ビールの減税大歓迎!(爆)
安くて旨いビールが呑みたいぞーー!(爆)
国内メーカー各位。安くて旨い【第四のビール】開発を早急にお願いします(爆)
って事で、ポチっとやりゃーげちゃって下さい(笑)
↑この記事が尻切れトンボだと思う方も、遠慮なくポチっとやりゃーげちゃって下さいwwwwww