Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

【 鯉 】 6連敗・・・ですか、そうですか

2019年07月06日 12時00分00秒 | CARP
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
 
 
大瀬良でも止められんかったか・・・・・・(TT)
 
 
巨人は勝ったけぇ、ゲーム差は7まで広がりましたか。
 
 
でもね、よーく考えてみて。
 
まだ2位なんですよ。
借金してる訳じゃないんですよ!
焦る必要はないはずです。
 
借金を5つも6つも背負ってゲーム差7なら悲観も仕方ないかも知れんけど
 
前半戦も終わってない今の段階なら、まだまだ十分回収できますよ!
 
昨日で勝率5割??
 
ってことは、開幕時の状態に戻った・・・って事じゃんね。
 
んじゃ・・・今日から開幕じゃん!!!
 
 
と言うのは些か言い過ぎなんで(笑)
 
 
今日からリ・スタート
という事でよろしいか?
 
 
・・・うん、よろしいな(笑)
 
という事で、今日から開幕じゃ!言い過ぎ(笑)
 
 
 
やりゃーげちゃれ・・・
 
 
やりゃーげちゃれ・・・・・・
 
 
 
やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
水平線の彼方に見える
金色の星目指して進め
地上に燃える
火の如く
木っ端微塵に敵を撃て!
土煙上げ走り抜き
天高く舞え!
鯉戦士!
 
 
 
 
LINEスタンプ
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!
 
 
 
 
広島ブログ
ハゲになります 励みになりますので、1日1回どちらかポチっとw
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨災害から1年

2019年07月06日 00時00分00秒 | 2018年7月豪雨災害
 
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
 
 
 
会社でけたたましく鳴るエリアメール。
 
帰り際、暗闇なのに見えるくらい物凄い水量と、過去に聞いたことのない『 轟音 』を立て、
 
普段の姿とはまるっきり違う川を見た。
 
 
翌朝、その川に架かる橋は流失した。
 
テレビでは各地の被災状況を常に流している。
 
呉市は東西南北の主要道路が寸断され、JRも止まり、所謂『 陸の孤島 』となった。
 
当然、断水にもなった。
 
普段であれば車で20分も走れば到着する実家には、片道4時間かかった。
 
 
熊野町で大きな被害があった地域には、同級生が住んでいた。
 
早目に避難していたらしく、大ごとにはならなかった。
 
あの地域に住んでいることを知り、かなり不安になり、無事と言う事がわかった時の安心は
 
過去に経験したことのないものだった。
 
 
 
平成最悪の水害 』は、呉市に限らず西日本の多くの地域で被害をだした。
 
亡くなった方も大勢いる。
 
 
あの日から1年が経った。
 
多くの地域では復興がなされ、ほぼ普段通りの生活を送ることができている。
 
でも、まだまだ復興にはほど遠い地域もある。
 
積まれた土嚢、むき出しのままの削れた山の斜面。
 
そういった場所を見るたび、1年前の事が思い出される。
 
 
それまで、他県などで水害などが起きた時、不安になるし心配はしていた。
 
でも、どこか他人事・・・と言う部分もあったと思う。
 
実際に被災してそれがわかった。
 
 
あの日から何が変わったか。
 
大雨の時に発令される警報が変わった。
 
でも多くの人の意識、特に直接的に大きな被害を受けていない人は
 
警戒レベルが変わっても、おそらく意識的には変わって無いと思う。
 
何か起きて避難・・・では遅い。
 
起きる前に避難する。それを知らせるための警戒レベル発令なのだ。
 
実際に1年前、川が氾濫して避難しようとした方も亡くなられている。
 
事が起きて避難では遅い。
 
そこは意識を変えて、何かある前に避難すると言う意識を持って欲しい。
 
 
人間は自然には勝てない。
 
今年も・・・と言うか、この先は災害レベルの豪雨が毎年発生すると言う話を聞いた。
 
 
砂防ダムなど、どれだけ防災対策を施しても、自然はその想定を大きく超える事がある。
 
防災意識を高めて、上にも書いたように『 事が起こる前の行動 』をしていかないといけない。
 
自分の身は自分で守る
 
これからも肝に銘じていきたい。
 
 
 
なんだか書きたい事が沢山あるのに、上手くまとめる事が出来ない。
 
自分の文章力の無さを痛感する・・・
 
 
最後に、あの日犠牲になられた方々に
 
合掌。
 
 
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする