Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

東京オリンピック、見ていて興奮するのは・・・

2021年07月26日 10時00分00秒 | スポーツ
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!


広島ブログ



昨日も東京オリンピック、色んな競技をテレビで見ました。

女子バレーに卓球の混合ダブルス、ソフトボールにテニスに男子サッカー。

でも、オイラが見て、1番のめり込んで、興奮するのは、やっぱり柔道ですね。

柔道だけはホント男女、階級関係なくホント見入っちゃう。


元々柔道自体が好きだったからかな。
国際大会で中継があればほぼ見ちゃう。

昨日で言えば


阿部詩・阿部一二三の兄妹同日金メダルなるかどうか

に注目が集まってました。

両選手とも、普通に戦えば金メダルは確実・・・と見られてましたが、そこは煽り重視のメディア。

柔道の『ほんの1秒のスキだけで、実力差関係なく決着がつく』と言うところをわかってても無視してる。

だからオイラは、いくら阿部兄妹でも油断してたらそれこそ



足元すくわれちゃうかも、と思ってました。

けれど2人は強かった!!!




史上初の兄妹同日金メダルの偉業達成!

相当なプレッシャーもあるし、相手には相当研究されてきていただろうから、
極端な話、全試合オール一本勝ちの圧倒的な勝利・・・とはいかなかったけど、
それでも、そのプレッシャーの中、さらに相手に研究され尽くした中でも金メダルを獲得するあたりは、
やはり『強い』としか言いようがありませんよね。


オイラが柔道が好きな理由。

別に柔道部だった訳じゃありませんし、高校の時に授業で柔道を齧ったレベルです。

でも、その柔道の授業で自分よりデカいやつをぶん投げる快感を覚えましてね(笑)

それ以来柔道が好きになったし



漫画『柔道部物語』も全巻揃えて擦り切れるくらい読んだし。

もちろん当時とルールは大きく変わってますけど『しっかり組んで投げる』と言う本質部分は変わってないけぇね。


ホント柔道は面白い。

そう思う。

思うけど・・・若干『ん?』と思うシーンが・・・


それは各試合終了時。

まず一つは、外国人選手の『礼』がきちんとできてないところに、一瞬ムッとする。

礼を重んじる柔道において、たとえ負けて悔しいと思うとしても、最後の礼くらいはきちんとやれよ!と思ってしまう。

もう一つは、同じく試合終了時、互いの健闘を称え合いハグするシーン。

メダルセレモニーでの選手同士のハグを禁止しているのに、
息の上がったもの同士がハグするのってどうなん?と思う訳ですよ。

それならセレモニーでのハグも認めろや!認めんのなら、試合終了後のハグも禁止しろや!

と、思ってしまう。

畳の消毒とかより、そこら辺をしっかりしとこうや、とおもう。


そんなオイラ・・・・・・


頭硬いですか???



【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援金や
社会の役に立つこと 』に使いますので是非買うて下さい!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする