頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
新型コロナウイルス。
広島でも感染拡大に歯止めが効かなくなりつつあります。
三次市や福山市のクラスター発生に続き、広島市内でもクラスターが発生。
県内の感染者数は、あっという間に100人を超えた。
クラスターが発生したと言う事は、さらなる感染拡大の可能性もある。
100人が150人、さらに200人になるのも、そう遠くないだろう。
それにしても、なぜ広島市は市内でクラスターが発生したにも関わらず、
その施設名を公表しなかったんだろうか??
(後に当該施設自ら公表したが)
感染者が判明した時『市内の〇〇代の男性』程度の公表をするが
中には一切詳細を知らせない感染者もいる。
これはいつ見てもおかしいと感じている。
非感染者は『どこの人がどこに行って感染したのか?』が一番気になるのである。
そうする事で、自分も感染の可能性がある・・・と思い始め
危機意識が高まるはず。
なのに、クラスターが発生してもその施設名を公表しない・・・
となると、実際にその施設に関連する仕事をしていても
『関係してるかも?』と思う事はない。
国内感染者数は8000人を超えた。
芸能関係でも結構な数の感染報告がある。
そんな中で、元プロ野球選手の片岡篤史氏が、自らのYouTubeチャンネルで
新コロの感染を報告した動画を見た。
正直、結構ショックだった。
元とは言えプロ野球選手だった人で、年齢もまだ50歳。
体力だって全盛期よりは当然劣るだろうが、その辺のフツーのアラフィフオヤジとは比べものにならないくらいあるはず。
そんな人が新コロに感染し、鼻にチューブを付けて酸素吸入をしつつ物凄く辛そうに話をする。
新コロ騒動の初めの頃、
・高齢者や基礎疾患を抱えた人は重症化しやすい。
・若い世代は比較的軽症で終わる。
そんなことを言われていた。
今になって、その話は全く根拠なかったと言うことがわかる。
そりゃ、仕方ない。新型の未知のウイルスなんだから、当初は他国の発症状況を見て
それを頼りにするしか無かったんだから。
でも今はちがう。
どう言う場で、どう言う状況で、どう言う行動をすれば感染するのかは
日々テレビで流れる情報を見れば誰でもわかる。
まぁそれでも『若者は感染しても重症化しないから』と言って出歩くやつや、夜の繁華街への自粛要請が出ているにも関わらず、歌舞伎町のセクキャバに行くお偉い国会議員様もいらっしゃるみたいですけど
もう一度広島県の話に戻るけど、これだけ一気に感染拡大すると
もはや対岸の火事ではない。
『自分は感染しないだろう』ではなく『自分もひょっとしたら感染者かも知れない』と
思う事が大切だと思う。
そして『感染しないように』ではなく『感染を拡大させないために』と考えを切り替えて
行動・・・いや"考動"して行きたい。
今や、誰もが『感染者』であり『発生源』である、と考えた方が良さそうだ。
もちろん、会う人会う人を全て疑えとは言いませんよ。
それだけの危機感、危機意識は持って動いてもらいたいと思うだけです。
ここまで来たららもはや他人事では無いと思わないと・・・
無駄に出歩くことで、次のクラスターの発生源があなたになるかも知れませんよ。
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!
【 購入ページ 】
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援としますので、是非買うて下さい!
【 購入ページ 】
ついに、当店もお客さんが来なくなりました。
次男の会社も心配だし、本当に困ったことです
『広島も感染者増えてきて、だんだん怖くなってきた』
と言いながら、外出してる人へのインタビュー見ましたけど・・・
言う事と行動が伴ってないわ!と思いました。
>ついに、当店もお客さんが来なくなりました。
>次男の会社も心配だし、本当に困ったことです
テレビでは飲食店ばかりクローズアップしますけど、外出自粛要請を出したら
基本的に接客業には大ダメージですよね。
それくらい想定できるだろうから、緊急事態宣言発令と同時に
補償対策も発表するべきだったと思います。
それなのに、まーだ補償金をどーたらこーたら言うて・・・
よくこれで『対応は決して遅くないと認識している』って堂々と言えるな?と思いますわ。