![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
カープは2日続けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/6df78e70a10d8cc322298b5ca2e7c177.jpg?1683445945)
雨天中止。
大体毎年GWの頃は雨が降ります。
毎年5月3日〜5日に行われる、広島最大規模のイベント、フラワーフェスティバルも
よく雨が降ってます。
今年、久しぶりに開催されるフラワーフェスティバルは、G7広島の影響で6月10日〜11日の2日間です。
ここもまた雨降りそうな時期じゃが
あ、タイトルの『卯の花腐し』ですが、これは初夏の季語になります。
読み方は【うのはなくたし/うのはなくだし】で、
意味は【旧暦の四月(卯月)に降り続く雨のことで、卯の花(ウツギの花)を腐らせてしまう長雨】と言う意味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/eb6e6344c802afb6702dae86fa15d2c2.jpg?1683448294)
こちらが『卯の花(ウツギの花)』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/b6f49c61f71a3b725b1f452d226e3eb1.jpg?1683448358)
こちらの卯の花を腐らすと言う意味ではありません(笑)
で、ここからはいつもの流れですがwww
この『卯の花腐し』で一句詠んでみたいと思います。
音数の多い季語で難しいんですが・・・・・・やります!
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/b70ce52e25707e7742d2d47408321f21.jpg?1683446811)
卯の花腐しマウンドにもブルーシート
うのはなくたしまうんどにもぶるーしーと
句意は、もう読んだまんまです。
雨続きでGWの野球も中止続き。
グラウンドにはブルーシートがかけられ、今からマウンドにも・・・
と言う感じです。
上五の字余りは許容されるんで、七音の季語『卯の花腐し』を上五に持って来て、極力、動詞を入れず、
尚且つ球場とかスタジアムとかを踏まえて書かずに『マウンド』と言う言葉だけで球場と言う場所を表してみました。
季語『卯の花腐し』、ブルーシートの2つで雨天中止を読み取ってもらえたらな・・・
という感じで作ってみました。
あ、あとマウンド【にも】とすることで、他の部分にはすでにブルーシートがかかってるんだろうな、と読んでいただければ・・・
この句、説明してないようで説明してる気もしますが・・・・・・
それでええんよ!中には分かってくれる人もおるんじゃけ!←開き直った
そんな人おらんか(TT)
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『災害等で困っている方の為』への義援金や
『社会のためになること』に使いますので、是非買うて下さい!